※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子の母です。手抜きでごはん準備したい。皆さんはどんな内容でしょうか?例:ごはん+ポトフ、豆腐+野菜、蒸し野菜、果物+ヨーグルト

現在9ヶ月のめちゃくちゃ食べる男の子の母です(・_・; 色々皆さんや小児科の先生にアドバイスいただき、すでに普通のごはん(お粥ではなく)とかも食べてます。出来る限り手抜きでごはん準備をしたいのですが、皆さんはどんな内容でしょうか?

◎我が家の一例
ごはん+薄めたポトフ
豆腐+ペースト野菜
蒸し野菜
果物+ヨーグルト

コメント

タタい

ほんとーに手抜きで
納豆ご飯とミートボール
とかです😅
家で色々あげても食べなくて、、、
保育園行ってて完食してるみたいなのでいいか、、
と、納豆ご飯オンリーでも行けます😂👍🏻笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました(笑)
    納豆ご飯は食べるんですが、息子は暴れながら食べる感じで、納豆が飛び散って涙涙です😭
    うちも保育園様様で頼りにしてます✨

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

長男が離乳食よく食べる子でした😆
常に野菜煮(大根人参玉ねぎキャベツみじん切りにして煮たもの)作って、野菜とスープに分けて冷凍してました😃で、毎食食べさせてました😂
しらすや納豆、ツナとかを足したりして✨
三男も食べるようになったらそうするつもりです♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じです!ストックしてあるものをひたすらチンして並べています😅毎回チンした野菜と米と果物って感じで、ちょっと後ろめたくて聞いてみました💦

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

長男よく食べる子でした。
次男はそこそこかな。

豆腐+バナナ
ほうれん草+バナナ
納豆+しらす

は、食べさせるものがない!て時によくやります。
ほうれん草はドラッグストアとかにあるフリーズドライのを使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バナナって素晴らしい食べ物ですよね😂一緒ですー!!

    • 11月30日
ママリ

我が家の息子(もうすぐ9ヶ月)もよく食べます!
我が家の手抜き飯はベビーフード(和光堂、ピジョン様々です)をご飯の上に掛けてなんでも丼にしてます😂
もはや毎日やりたいぐらいこれが楽で😂汁物もベビー用のインスタントの味噌汁の粉に豆腐とかほうれん草いれて😂

よく食べるので野菜のストックもすぐ無くなるので母のやる気が付いてきません🫠

普通のご飯を食べてるとのことですが、大人と同じ硬さのご飯ですか?我が家も早く普通のご飯食べて欲しいです(お粥作りがめんどくさい😇)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですー!!!普通のご飯にベビーフードを混ぜて、かさ増ししつつ、薄味になったと自分に言い聞かせてます💦

    うちは離乳食も食べてミルクもめっちゃ飲んで、けど夜中のミルクが明らかに多すぎということで、食べる量をふやしました。

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですー!!!普通のご飯にベビーフードを混ぜて、かさ増ししつつ、薄味になったと自分に言い聞かせてます💦

    うちは離乳食も食べてミルクもめっちゃ飲んで、けど夜中のミルクが明らかに多すぎということで、小児科の先生に相談したところ、ちゃんとモグモグできてたらご飯でもOK、子どもが食べたいと思う硬さのものを与えて大丈夫といわれ、9ヶ月に入ったくらいでご飯デビューしてます!軟飯よりよく食べます(笑)そしてよく寝てくれるようになりました🥺

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    我が家の息子もミルクよく飲みます😂最後のミルク(23時)は240飲んでるのに3-4時に起きてきて腹減った!と叩き起され200ちょい飲みます😇
    沢山飲め飲め!と思っていましたが、飲みすぎなんですね😂
    うちも普通の硬さのご飯やってみようかな、、、
    はじめてのママリさんのお子さんは歯は沢山生えてますか?
    うち下2本だけなのでちょっと
    心配です🤣

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    あ、普通のご飯を噛めるのかっていう心配です😂

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下2本だけです笑 でも上手にもぐもぐしてます🤣
    うちは睡眠退行のせいか、夜中頻回に起きるようになって、ミルクあげてたんですが、それでも起きるし泣くしで、だったらいっそのこと夜間断乳してみるか!ってしてみた感じです。離乳食結構食べてたっていうのもあります。
    ミルクですこーんと寝てくれるなら今もミルクあげてたかもしれません(・・;)

    軟飯はお粥より粘度が高くて机とかも切ない状態になったので、普通のご飯食べてくれるようになってめちゃくちゃ助かってます!いつも普通のご飯ではなく、ベビーフードに混ぜたりして、かさ増しに使ったりとかもしてます笑

    • 11月30日