※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小心者
子育て・グッズ

生後6ヶ月後半で、就寝時間や昼寝から就寝までの時間について相談です。昼寝は意識しているが、就寝までの活動時間がうまく調整できていない状況です。夕寝後3-3.5時間起きて、最後にミルクを飲んで就寝しています。

生後6ヶ月後半、あと10日ほどで生後7ヶ月になるのですが、就寝時間みなさん何時ごろでしたか?
あと昼寝?夕寝?から就寝までどれくらい時間空いてますか?
昼寝は活動時間割と意識してるんですが、就寝までがどうしても活動時間内にっていうのが実現できていなくて💦
夕寝から3-3.5時間起きてる感じで、最後のミルク飲んで就寝となってます💤

コメント

deleted user

就寝が19時半~20時頃で16~17時頃に夕寝させてます!
夕寝させないとグズグズでずっと不機嫌なので夕寝だけは家事しながら抱っこ紐で寝かしつけてます😂

  • 小心者

    小心者

    夕寝しないとぐずぐずしますよね😂
    就寝時間が21-21:30ごろで、大体夕寝を17-17:45にさせてます。
    旦那が帰って来るのが20時ごろでなんやかんやとしてたら就寝が21-21:30に💦
    夕寝から就寝まで活動時間とか意識されてますか?

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当はもう少し夕寝から就寝までの時間空けたいんですがなかなか上手くいかないので、せめて1時間は起きてるように意識してます!

    • 11月29日
  • 小心者

    小心者

    その日のスケジュール、お子さんによって起きていられる時間とか違いますもんね💡
    活動時間にとらわれ過ぎてるかもしれないです💦ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月29日
deleted user

今日7ヶ月になりました👶🏻
読んでいて、うちと同じ感じかもと思いました!
娘は21時に寝て、翌朝7:00〜7:30頃起きます☀️
その後は日によって朝寝をしたりしなかったりして…お昼過ぎに30分〜1時間寝て、18時前後の夕方ご飯の支度頃に30分〜1時間寝て、21時就寝というのが、だいたいのルーティンです!
朝寝が長いと、昼寝はせずに夕寝してる感じですが🤧
基本3・4時間起きていますが、昼寝のあと就寝まで寝ないということは一度もなく、まだ夕寝必須です!
検診で保健師さんに聞きましたが、22〜2時のゴールデンタイムは寝かせておけば良いと言っていましたよ✨

  • 小心者

    小心者

    同じ感じです😭
    起床時間なんかは全く一緒です‼︎
    夕寝必須とお聞きして安心しました🙈
    朝方にかけてモゾモゾ寝泣き言が多くあまり深く眠れてないのか、まだ朝寝ガッツリしてます😂
    保健師さんのお言葉心強い…気持ちが楽になりました😭ありがとうございます✨

    • 11月29日
ままりー

20時就寝で夕寝は遅くても17:30までには起こす形にしてました!

  • 小心者

    小心者

    就寝時間20時なんですね!!
    就寝時間を早めないといけないかなと考え始めてて…。
    お風呂は夕寝から起きてからですか?

    • 11月29日
  • ままりー

    ままりー

    はい、起きてからです!
    19:10くらいからお風呂です🛀
    旦那に早めに帰ってきてもらって入れてるので、18:00くらいからは時間の流れが超絶早いです笑

    21時でもスッと寝てくれるのなら特別遅いとは思わないですけどね☺️?

    • 11月29日
  • 小心者

    小心者

    起きてからですよね🛀
    旦那様ステキです✨夜の日常生活イベント慌ただしいですよね笑

    ありがとうございます😭
    数日前から寝泣き言、夜泣きがまた増えて、時間早めた方がいいのかと悩んでました🙈
    今のまま様子を見てみます!!

    • 11月29日
ママリ

生後4ヶ月から19時就寝です!
昼寝2回しますが、2回目の昼寝から1~2時間後に就寝って感じです!

  • 小心者

    小心者

    19時就寝すごいです!!
    昼寝の回数は自然と少なくなった感じですか?
    うち朝寝、昼寝、夕寝と3回でして💤

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    未だに3回する時もありますが、7ヶ月になって自然と少なくなりました!
    6ヶ月のときは毎日3回でしたよ!

    • 11月29日
  • 小心者

    小心者

    自然と少なくなったんですね!!毎日3回と聞いて安心しました✨
    もちろん個人差あるとは思うのですが、昼寝の回数どんな感じで減っていくんだ?とずっと疑問で😅
    昼寝の回数減ったら就寝時間見直すようにします!!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

うちは16:00頃午後寝から起きて、調子よければ18:30〜19:00頃まで30分夕寝します!
そして寝る時間は20:30です!
上の子が17:00に保育園から帰ってくるので、うるさくて夕寝できない時は、16:00頃起きたら20:30の就寝時間まで寝れないのでぐずぐずです🤣

  • 小心者

    小心者

    まだ1人目なんですが上のお子さんいらっしゃったらそうなりますよね👶
    うちも夕寝から就寝まで最後らへんはぐずぐずです😂
    その時々で違いますやよね!!安心しました✨ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

うちら6ヶ月になってから、夕寝がうまく行かなくなりました😅

夕寝できたときは2〜3時間後に就寝、寝かしつけても夕寝できない時は5時間後に就寝でした!

夕寝できなくても、薄暗い寝室で30分ぐらいゴロゴロしたり、抱っこでウトウトすふと少し疲れが取れてるようでした!

  • 小心者

    小心者

    夕寝できたとき2-3時間後とのことで同じ感じで安心しました🙈
    これから夕寝できない時、部屋を薄暗くして一緒にゴロゴロします💡✨ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

12時〜14時半 昼寝(30分〜長い時は2時間)
17時半〜18時 夕寝(30分だけ)
19時 お風呂
19時半 ミルク→就寝
飲み終わったら自然と寝てます。

  • 小心者

    小心者

    ありがとうございます✨
    朝寝は無くという感じですか👀?

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝寝9時〜9時半です!

    • 11月29日
  • 小心者

    小心者

    朝寝もされるんですね✨
    日中沢山起きて夜は早くに就寝という感じがします🥹
    夕寝から2時間以上は経っていないとミルク飲んで寝ることないので羨ましいです🙈
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月29日
はじめてのママリ

21時前後で寝かしつけしてます😇
夕寝するのでどうしてもこの時間帯になります👶🏻

  • 小心者

    小心者

    夕寝すると21時前後寝かしつけになるとのことで、安心しました😭ありがとうございます✨

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

就寝時間は20時前後です😊

夕寝は
上の子幼稚園送迎で
昼寝を無理矢理起こされた時はしますが
しても30分くらいで起きます😊
遅くとも18時にはだいたい起きてます😊

  • 小心者

    小心者

    うちも夕寝30-45分で18時までには起こすようにしてます!!
    夕寝する時は崩さずいこうと思います!!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 11月29日
ゆりり

あと2週間ほどで7ヶ月になります。就寝時間は19時から20時の間ぐらいです!

昼寝(2回目)が14時半ぐらいに起きたら、19時までぶっ通しで起きてる時多いです💦
夕寝をしてほしくて抱っこしてるのですがそれでも寝ない時多いです😓体力がついてきたのかなー?でもグズグズするし一番忙しい時にぐずられると本当厄介です笑😅

  • 小心者

    小心者

    同じぐらいの月齢👶
    19時までぶっ通しで起きてるのすごいです!!
    夕方〜夜バタバタするから丁度ぐずぐずだと大変ですよね😂
    これから体力ついてきたら昼寝しなくなることが出てくるんだと参考になりました😭
    ありがとうございます✨

    • 11月29日
初めてのママリ🔰

就寝がだいたい21:00〜22:00の間くらいです……😅

お昼寝は14:00〜1時間だったり2時間だったり……でバラバラで
朝7:00起きて9:00くらいに2時間くらい朝寝もしてます!
うちの子全く寝なさ過ぎて……😔

  • 小心者

    小心者

    寝かしつけうまくいかないと21:30過ぎることもあります🙈

    朝寝と昼寝されてて、夕寝はなくですか👀?

    • 11月29日
まる

就寝時間は20時ごろです🙆‍♀️

昼寝が16時くらいまでだったら夕寝させないで寝かせてます!
この前18時ごろまで夕寝させたら寝つきが悪かったので、今日は3時半に起きてからずっと起きてます笑
何がいいのか試行錯誤中です😂

  • 小心者

    小心者

    ありがとうございます✨
    やっぱり夕寝のタイミング、させるかさせないか影響しますよね😂
    もお21時過ぎたんですが今日は寝つきが良いこと祈ります🙏✨
    同じように試行錯誤されてるの聞いて嬉しい気持ちになりました!!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月29日
はじめてのままり

ほぼ同じ月齢です!
就寝時間はだいたい20:30から21:00頃です。
最後の夕寝は18:00から19:00くらいで、夕寝から覚めたタイミングの授乳が最後です!

  • 小心者

    小心者

    夕寝から覚めたタイミングが授乳最後なんですね👀
    寝る直前にミルクを!!と固執していました😂
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

夕寝が17:00〜18:15の間の40分程度で、20時就寝です!

朝寝昼寝含めても外出時でどうしても無理なとき以外は活動時間気にして生きてます😂

  • 小心者

    小心者

    20時就寝理想です🥹

    やっぱり活動時間気にしますよね😂
    活動時間意識すると、さっき起きたのにまた寝かしつけかと思う時があります😂
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

夕寝が15時か16時から2、3時間で22〜23時の間に就寝です😊

  • 小心者

    小心者

    夕寝グッと寝てくれるんですね👶✨
    夕寝から起きて就寝まで、割と機嫌良くという感じですか👀?

    • 11月30日
ねむ

うちは朝起きるのが7:30-8:30の間、
寝るのが21:00-21:30の間
だけ決めて、
それ以外は眠い時に寝かせて遊びたい時に遊ばせてます😂

活動時間意識しすぎると、本人は実はもう少し遊びたかったとかなるので、あんまり気にしてません🍀

  • 小心者

    小心者

    昼寝ある程度させないと夜泣きに繋がるんじゃと思って、活動時間意識してしまいます😂
    ドンと構えていた方がいいですね😂
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 12月4日