※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーまん
その他の疑問

昨日私がお仕事をさせていただいているところであった話です。(夫婦経営…

昨日私がお仕事をさせていただいているところであった話です。(夫婦経営のラーメン屋さんです)

面接させて頂くときから
年末年始はでれますか?と聞かれていて

「旦那が単身赴任していて年末年始は帰ってきてくれる予定なのでまだ出れます!とは言えませんが出れると思います」

と答えました。
そして採用を頂き
お仕事をさせていただいているのですが
12月のシフト作るから休み希望教えて〜と
社長の奥さんから言われて

幼稚園の行事がある日はお休み頂き、

年末年始と聞かれたので、「旦那に帰ってきてくれる日もう一度確認してから連絡してもいいですか?」とその場では答えられなかったら
奥さんが「パートさんはみんな年末年始休んでるから休んでいいよ!大丈夫!高校生もいるし!」と言われて
奥さんに休み希望の所に年末年始休みと書かれました

そして12月のシフト出たのでみたら
シフトは減らされてるし時間も減らされてて
意味わからなくて社長にシフトのことを聞いたら
(シフト作るのは社長です)

もっと難しい言葉で長々と言われましたが訳すと
「あなたは年末年始出れるって言うから採用したのに出れないって言われちゃったらもうシフト入れられない」と言われました。

その場で私は年末年始出れないとは言ってないこと、
もう旦那の帰ってくる日も分かってて出れることも分かっていたので
出れることを伝えたら
「え?出れるの?もう年末年始出る人面接1人入れちゃってるよ、その人採用したら週1、2週間に1回しか入れられないよ」と逆ギレされ、

奥さんには休んじゃいなよ!!と言われた次のシフトの時
旦那に確認とったことも出れることも伝えたのですが
伝わってませんでした、

私が直接社長に言わなかったから奥さんに適当なこと言われて
社長には勘違いされてもう意味がわかりません。

その場でシフト作り直しますとキレられながら言われて
お願いしますと帰ってきたのですが、

納得出来るはずもなく、旦那にこと事を言うと
そんなところ辞めちまえ、と言われてしまい。
まだお仕事させて頂いて1ヶ月も経ってないのに
なんでこうなるかな、と思ってます。


皆さんならどう思い、どう対処しますか?



コメント

はじめてのママリ🔰

個人はそんな感じですね…💦
チェーン店や、大手だとならないことが起きてしまうんですよね😭
だから、バイトがコロコロ変わるんだろうなぁと思ってました!
会わないなら他行きましょ🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人はそんなもんですね🥺
    経営していくのに必死ですから…

    ラーメン屋さんでも、何店舗も開業しているとこはやり手ですね💕︎
    レジではなく食券のとこだと働きやすかったです!

    • 11月29日
  • ぴーまん

    ぴーまん

    食券で2店舗あるところなのですが、、、、
    社長がなかなかのクソでした。

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長く働く場所ではないなと感じるのであれば、次ですね🔥
    頑張って経営してますね!

    • 11月29日