※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人が遊んで帰宅すると泣く娘について相談。遊びに行くことを伝えずに帰宅することに対して、専業主婦の私が不満を感じている。どうすればいいか。

旦那の会社は旦那の地元近くにあります
(都会です。)

自宅マイホームを購入する際、私の地元近くに購入しました(現在8年専業主婦で、子育て、自宅のことをするのは主に私になるだろうから地元の方が安心かつ実家近いほうが心強い友人も近いからと主人が職場まで遠くなっても構わないよと提案してくれた為)
もう住んで5年。
朝は7時には自宅を出て、帰宅は20時半から21時ごろ。
娘は幼稚園のため20時には寝ていますが休み前日はパパを起きて待つ時もあります。
通勤は車で一部高速利用で1.5時間程かかります。


主人は休みの日はなにか特別なことがない限り(冠婚葬祭など)自宅で、家族と過ごします。
地元が会社近くなので遊ぶならば仕事帰りに2から長くても3時間ほど友人と少しビリヤードしたりして帰宅します。
週1あるかないか。

(休みの日地元まででむくのが煩わしいらしい)

が、、、ここ最近娘が5歳になり、、
帰ってきても寝ているのにかかわらず
パパが遊んで帰ってくると言うと、泣くのです💦
私も〇〇くんと(パパの友達)パパと遊びにいきたいー!はやく帰ってきてよーと。
眠くて涙もろいのもあります。次の日はケロっと。

毎回、遊んで帰宅するね(残業によりその日の仕事の進み具合できめる為)と電話がくると電話越しで大泣き。
パパはこの大泣きがかわいそうになるらしくて遊んで帰宅することは言わないでといいます。
(休み前の日は娘が起きて待つため遊びません。寝ている平日です。)
私は自分が遊びに行くくせに言わないでなんてずるい!😏と一言はいいました。

とはいいつつ、私は専業主婦であり
友達や実家と週1.2回会いにいったりします。
来年からはパートする予定。

みなさんならこの状況で、遊びにいくこと伝えないでと言われたらおこりますか?

ずるい😏と一言いいましたがこれ以上いいますか?いいませんか???

コメント、いいねおまちしてます🥲🥲🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

イライラしないし、いわないよ!!!!!

はじめてのママリ🔰

イライラするわ、今以上に文句いうよー

MoMo

マイホームを奥さんの地元に建ててあげて
自分は通勤が遠かったり、、
優しいなって思います😊

電話越しに言われて泣くなら
LINEでも良いんじゃないかな?って🤔
娘さんには仕事で遅くなるって言ってあげたらいいと思います🙆‍♀️

泣かれるくらいなら
その位のウソは全然私ならありかなって思います(笑)

はじめてのママリ🔰

何故わざわざお子さんに、ご主人が遊びに行くことを伝える必要がありますか?
私はママさんの方がズルいなって思いました。