
子供が謝った後、親がキレることについて相談。謝ったら許されると思っていたが、親の態度が悪いと感じる。旦那は謝らず、子供に厳しい態度。他の方の意見を求めている。
子供が悪いことをして、謝った後、
切り替えって必要だと思うのですがどうでしょうか?
今朝、
私が高熱を出していて、
朝起きれず、
上の子が、
ママ!ママ!!と呼んでいてもしんどくて体を起こすことができませんでした。
娘
旦那
私
息子
の並びで寝ていて、
娘は旦那を乗り越えてきていました、
私が起きないので、
娘が旦那の顔を引っ掻いてしまいました。
すると、
いってぇな!!!!
と、キレて、ベットを思いっきり叩きました。
まぁ確かに痛そうでしたがそんなキレる?という感じです。。。
確かに少し傷はできてましたが、
そんなくらいであんなにキレたの?というレベルです💦
その後私が娘と話をして、
ぱぱごめんね、
とパパに謝りました。
ですがその後も
ずっと
なぁ、本当に痛いんだけど、
と、娘に言い続けます。。。
態度もすごく悪くて、
謝ったんだから、あと引くのやめて、
と言いましたが、
謝ったからって痛く無くなるわけじゃねえだろ、
謝ったら許されるとちゃうぞ
と。。。。
まぁ、確かに謝ったら全部許されるというのは違いますが、子供のしたこと、ちゃんと話をして謝った、なら、
許してあげる方が良いと思っていました。
ちなみに旦那はベットを叩いたことは謝ってません。
人に謝れないのに子供が謝ったことを跳ね除けるのが嫌ですし、
娘が可哀想です
みなさんどうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私の姉がそんな感じですが見てられないくらい可愛そうです😭子どもは謝る以上には何すればいいの?と思ってしまいますし、頭が混乱して分からなくなっちゃって泣いちゃいます😭
姉は気づいてないですが愛着障害出ちゃってる気がします…
理由はほかにも色々ありますが……
もう少し大きくなったら友だちに同じことしないか心配です💦
主さんは間違ったとこ言ってないので、そのまま旦那さんにその意見を貫き通してほしいなと思います😢

まろん
確かに痛いですよね😅
大人も気持ちの切り替えが必要ですが、切り替えるまでに時間がかかる方もいます🥲

子どもが可愛い♡
まだ2歳ですよね、、
そんなに引きづらなくてもいいのにって思っちゃいます😥
傷出来て痛いとは思いますが
許してあげてよって感じです…

ma
そんな言ったら今後二度と「謝る」ってことしなくなるよ?ってうちの旦那にも言ってます😅前から。
いつまでも引きずりますよね。
じゃあどうすればいいの?って子供は戸惑うはず…しかもまだ2歳ですよね。力加減だってわからないですし。
もう少し子が成長したら「は?んじゃ二度とあやまんねーからな!」って吐き捨てられるのが見えてしまうんですよね💧痛いのはわかるんですが、そこは大人になってグッと堪えてほしいです。
コメント