※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
ココロ・悩み

女性の息子は自分に似ており、義家族が旦那の要素を探していることに戸惑いと申し訳なさを感じています。

息子が私にしか似ていません。
旦那の要素もあるっちゃあるんですが、目と眉毛が完全に私なので、分かりづらいです。
写真を撮った時に、やっと唇らへんが旦那の幼少期に
似ていたらしいです。
それを見て、義祖母が息子にむかって、
よかったねーよその子じゃなくて!と言ってました。
嫌がる様子はありませんが、いつも義家族は
嫁ちゃん(私)に似てるね?と言いながら旦那の要素を探してます。
あまりにも私似なので、一生懸命に旦那要素を探されるので
なんとなく申し訳ない気持ちとモヤモヤを感じています...

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ生後4ヶ月でしたら、これから沢山ご主人に似ているところがでてきます😊✨

  • つき

    つき

    成長すれば顔も変わってきますよね!ありがとうございます☺️

    • 11月29日
ゆりこ

そんなこと言われたら私なら腹立ちすぎて旦那にあの言い方どうにかしてくんない?って言います笑
申し訳なく思わなくていいですよ!
自分がお腹痛めて産んだのに自分に似てて何が悪いの?って感じですし、私も娘私にしか似てないですがよその子じゃなくてよかったね、なんて言われたらもう会わせたくないです笑

  • つき

    つき

    なんとなく父親はほんとに旦那?って疑われてるような気分になってモヤモヤしてました笑
    すごく可愛がってくれるんですけどね。
    旦那に不快だったことだけでも伝えてみようと思います!

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

昔の人って冗談きついというか
今じゃ考えられないこと平気で言いますよね😭
うちも長女が私の小さい頃にそっくりで、義理の両親にちょっと申し訳なく思ってしまってました😂
今じゃ成長するにつれて顔も変わっていくし、全然大丈夫です!

  • つき

    つき

    成長すれば変わってきますよね!
    なんとなく不快だったのを我慢してたので、こういうコメントいただけてよかったです☺️

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

耳の形はどうですか?児の耳は両親どちらかの形に酷似するといわれ、昔、DNA鑑定がなかったなかった時代は犯罪などの調査でも耳の形も判断材料としていたようです。それだけ遺伝の強いパーツだから、そこがお父さんににていたら喜ぶと思います😊ちなみに娘の顔は昔からわたしの遺伝子の要素がなく父の顔と言われ、みんな次第に似てくると、慰めてくれはするも、6年経ってもにてきません😂😂😂

  • つき

    つき

    耳の形も私です😂
    唯一旦那に似てるのは、鼻ぐらいです😭
    あと旦那はたらこ唇なんですが、息子の口の形は私だけど、ぽってりしてるので、そこは旦那だと思います!
    ただ、わかりづらいんですよね😂

    • 11月29日
ままり

息子も私のコピーのような顔でしたが、現在9ヶ月で夫に似てるって言われることもかなり増えましたよ〜
もともと耳と爪の形は夫のコピーです

  • つき

    つき

    耳も爪も私です😂
    コピーという言い方、いいですね笑
    赤ちゃんの時の自分とほんとそっくりで、コピーです笑

    • 11月29日
空色のーと

これから顔なんていくらでも変わるし、性格の部分で旦那さんの要素が出てくるかもですよ😊

うちの長男は、見た目は夫に瓜二つで私の要素はゼロです。なんなら性格も夫に似て、唯一似たのは肌の弱さと花粉症 笑!

ごめんしかないです💦

義祖母はデリカシー無さすぎてイラッとしますね!

  • つき

    つき

    似てほしくないところだけ、似ますよね😂笑
    性格がどうなのかにもよりますよね!

    義祖母の言葉はモヤモヤしてたので、共感していただけてよかったです😭

    • 11月29日
みー

男の子は母親似、女の子は父親似のことが多いです☺️

今は生後4か月なら、この先変わると思います。

何なら性格は父親そっくりの子もいます。

  • つき

    つき

    私も見事なまでに父親に似てるので、そういうことなんでしょうね😂
    今後の成長で、旦那の部分も見つけられたら嬉しいなぁぐらいに思っておきます!

    • 11月29日
deleted user

そのうち中身も似た部分を探しだしますよ、、うちも見た目か、中身に移行しました。
良いところがあれば、息子もそうだったみたいな言い方されてます🙃

  • つき

    つき

    うわぁ、その言い方嫌ですね😞
    義家族はデリカシーのない一族なので、今後覚悟しときます😂

    • 11月29日