※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の生活リズムを戻す方法についてアドバイスください。①8時に起こして日中昼寝させる。②12時まで寝かせて昼寝なしで早めに寝かせる。どちらが良いでしょうか?

子供が風邪を引き自由に寝かせていたら昼夜逆転

熱が下がったら途端に元気になり夜中3時に寝ました

少しずつ生活リズムを戻そうと思うのですが
明日の作戦はどのようにすればよいでしょうか
みなさんだったらどうしますか?

①8時に起こして日中昼寝させる
②12時ごろまで思い切って寝させて昼寝なしで夜早めに寝かせる

アドバイスいただけると嬉しいです

コメント

E

私だったら9時までに起こして昼寝させます😊

朝絶対グズるので、大好物を作っておくか、新しいおもちゃを用意しておくとか、ハプニングを用意します😄

おもちゃはガチャガチャとか百均でも良いですし、ハプニングはスライムに紙に書いた目玉を張り付けて「なんかモンスターがいる!ちょっと来て来て!」とかでも十分😂

辛くないようなら日中はやや体を動かすことを意識して過ごすようにしますねー😃

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。昨日、昼間にたくさん寝たからなのか自然に9時に起きてくれました。

    • 11月29日