※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけ方法について質問です。日中は抱っこやお散歩で寝かしつけ、夜はスワドルやミルクで寝かせています。他の方はどうしていますか?

みなさん生後3ヶ月くらいのお子さんの寝かしつけ方どうやってますか?
日中と夜のやり方を教えてください!

息子は日中だと最近は午前中に30分から1時間くらい寝るのですが、その時は抱っこゆらゆらして寝たらネムリラにおいてゆらゆらしたまま起きるまで寝るか、失敗したら抱っこゆらゆらして寝た後ソファに座ってそのまま携帯いじるなりテレビ見てます。

午後はお散歩しながら抱っこ紐で寝て、そのまま私は立って家事なりして息子は2、3時間寝ています。

19時頃に30分くらい寝るのですが、その時は抱っこしてゆらゆらか、そのあたりに家族みんなでご飯食べてるのですが机の横に置いておくとたまにですが何もせず寝てくれます。基本的には座ったまま抱っこゆらゆらして寝て、そのままあぐらかいた足の中に置いて、ご飯食べてる間寝てる感じです。

で、だいたい21時頃にお腹空いたと泣くのでスワドル着せて暗い部屋でミルクをあげて、うまくいけばそのままベビーベッドに置いたら寝てくれる。うまくいかなければ、立ち抱っこゆらゆらしてベビーベッドに置いて寝る。

夜中のお世話時はオムツ替えてミルクあげて、ベビーベッド置いたらスッと寝てくれるって感じです。

私の友達で抱っこゆらゆらせず寝かせてるという方がいて、すごいなーできるならそうしたい😂と思ってますが、赤ちゃんの泣き声に結構メンタル削られるのですが抱っこしちゃってます。皆さん日中、夜中と寝かしつけ方どうしてますか?

コメント

ママリ

日中は気持ちに余裕があるので一歳まで抱っこでお昼寝してて、夜はこちらも眠いし、抱っこでしか寝なくなったら困るので最初からそのまま寝かせてミルクの時以外は抱っこはしなかったです😂

なのでお気に入りのタオルだけ渡せばすりすりしながら夜は勝手に寝てましたね😂