※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

広島市安佐南区の保育園情報をお聞きしたいです。みどり保育園、共立ひよこ保育園、緑井よつば保育園の雰囲気や金額、保護者参加の情報を知りたいです。

【広島市安佐南区の保育園について情報が欲しいです!】
安佐南区緑井に住んでいます!
R5年11月生まれで、そろそろ保育園の見学に行き始めようかな…と考えているのですが、
以下保育園に実際に通われている方いらっしゃいましたら、雰囲気などお伺いしたいです!
・みどり保育園
・共立ひよこ保育園(どんぐり保育園)
・緑井よつば保育園
また、上記以外にも緑井周辺の保育園通われている方いらっしゃいましたら、情報いただけると嬉しいです☺️✨

▼知りたい情報
・園や先生の雰囲気
・保育料以外にかかる金額
・保護者参加のイベントがどの程度あるか
・その他、通わせてみての感想
など…どんな些細なことでも構いません♪

コメント

ママリ🔰

月齢も性別も同じで、地域も同じでびっくりです(笑)
どこも知り合いの子が通っているのですが、その中ですと共立が良いと聞きます☺️私も上の子の時に見学に行きましたが、給食に力を入れてるな〜という印象でした。
園庭は狭いですが、その代わりホールがあり、外にお散歩にも行くそうなので体力はつきそうです✨
後の二つは先生の入れ替わりが激しいとかで…💦
公立も圏内にいくつかあると思うので、園庭開放など行かれてはいかがでしょうか😆
上の子は公立でしたが、教材費と保育料以外はほぼかからずです。イベントは個人懇談、運動会、発表会、参観日くらいですかね🤔
私立は園によりますが持ち物の規定があったり、色々と揃えないといけないのでいくらかかかるかもしれません💦

  • はる

    はる

    やはり費用の面を考えると公立が理想ですよね✨
    共立も気になっていたので詳しく知れて良かったです!
    ありがとうございます♪

    • 5月8日