※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園にお子さんを通わせている方、通わせていた方、また保育士さんな…

保育園にお子さんを通わせている方、通わせていた方、また保育士さんなどにお伺いしたいです!
保育園での子ども間での暴力行為、どの程度のひどさであれば保護者に共有されますか?

先日お迎えの時に、お友達を押したり叩いたりしたのできつく注意しました!と担任の先生から報告をいただきました。
今の園は転居に伴って少し前に転園してきたのですが、以前通わせていた園ではまったくそういった報告を受けたことがなかったので衝撃を受けてしまいました。
前の園では事故やお友達との喧嘩で怪我をしたときに報告がありましたが子供のうちはお互い様だと思っていたので特に気にしなかったし、言われないけど我が子もお友達と喧嘩して叩いたりしてしまっているんだろうな、申し訳ないなとは思っていました。
今回、担任の先生に直接報告を受けるなんて余程ひどいのだろうかと心配になりましたが今まで注意されたことがなかったのと、親戚の子供や友人の子供と喧嘩になった時も自分から押したり叩いたりすることがないので本当にそんなにひどいのだろうか?と疑う気持ちも正直あります…
この担任の先生には以前、遊び方が激しいですよね〜!と笑って言われたことがありましたが、家ではパズルやおままごとが好きでそう思ったことはなく、前の園でも穏やかでお友達とものんびり遊んでいますと言われていたので違和感があり、もしかして遠回しに注意されているのか?と感じたことがありました。
普段の過ごし方や園での人間関係については別の先生に話を伺うつもりですが、一般的にどの程度のひどさで保護者に報告をされているのか知りたいです。

コメント

みさ

うちは噛まれた噛んだとかでも報告受けますよ!
お友達とぶつかってたんごぶできたから冷やしたとか!
よほど酷いことなら電話もきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    結構園によって方針が違うみたいですね…
    今の園がみささんの園と同じような方針なのか、また確認してみたいとおもいます!
    貴重なご意見、本当にありがとうございます🙇

    • 40分前
こっこ

やっぱりその先生の感覚によって違うと思います。
うちの息子は「遊び方が乱暴、要注意人物」と年少の担任に言われましたが、よく聞くとブロックを積んで倒す、お友達がいるところに向かってミニカーを走らせるというのを乱暴と言われ、まだ年少さんではジャングルジムの上まで登る子はいないのに登る(←ルールで禁止されているわけではない)を要注意人物と言っていました。私からしたら全然許容範囲の遊び方だと思います。年中になって担任が変わったら、そのようなことは一切言われなくなり、年少の担任から言われたことを伝えても「え?どこが??」って感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    「その先生の感覚による」これもかなり大きい気がしてきました…💦
    それにしても年少の時の先生はすごく…繊細な方だったんですね🥹大変でしたね……
    担任の先生ではなく他の先生に、園の方針や報告基準も含めて普段の状況を確認してみたいと思います。
    貴重なご意見、本当にありがとうございました🙇

    • 30分前
ままり

名前はあげないだけで、噛んじゃった叩いちゃった、噛まれた叩かれた、は報告されると思います🤔
基本的には園側で対応はしてくれるけど、相手は誰だかはふせたうえでこういうことあったは共有されるイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    前の園や、親戚の通っている園では基本的に加害側への報告は余程じゃない限りされない方針だったのでかなり心配になってしまっておりました💦
    こまめに報告いただける園も多いようですね…!視野が狭かったようです🙇
    貴重なご意見、本当にありがとうございました🙇

    • 28分前
はじめてのママリ🔰

加害者側には話す園、話さない園があります。

話さない園が話す場合は余程の場合です。
最初からオープンに話す保育園ならありのままを話すと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ転園したばかりでお子さんも慣れない環境下だと思うので違う先生に日中どんな様子か聞いてみるのがいいのかなと思いました

    • 46分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    園によって話す話さないはさまざまなのですね…!話さない園に慣れてしまっていたので、報告があったことに衝撃を受けてしまいました💦
    アドバイスいただいたように、別の先生に日中の様子や園の方針を伺ってみたいと思います。
    貴重なご意見、本当にありがとうございました🙇

    • 26分前