![yi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が帰宅後、寝室に入ってきて私を起こすことがあり、ストレスを感じています。話す相手がいないのでコメントを求めています。
聞いてください…
旦那の帰宅はいつも日付超える少し前で寝室くるのが一時くらい。なのでいつも先に寝ています。
寝ている私と息子のちょっとの隙間に入ってきて
私のお腹に手を置いてきたり(←重たい)して私が起きてしまいます。
息子が寝相悪くてベッドから落ちるから端で寝てよ
と言っても嫌だと。
ほんとに落ちるか気になって寝れんから向こういって
と言うと
ねれんって言うけど一週間お前の寝てるところしかみたことないし手置いただけだろ!
とキレられました。
(旦那仕事行くの6時過ぎ)
こっちは下の子の夜中の授乳で何度も起こされて起きてるし
日中もゴロゴロしながらケータイいじったりゆっくりする時間もないんだわ!!!と
言いたいところだけど喧嘩になるだけなので
私はグッと堪えて旦那がキレてるのを聞いてるだけ。
ちなみにこの出来事週一であるから。
誰にもこのストレス話せないからコメントくれると嬉しいです。
- yi(2歳5ヶ月, 4歳6ヶ月)
![ちょこびす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこびす
育児はノンストップ。時給0円なのに24時間営業。
寝てるとこしか見てないだと?
命を守る育児てのは、日頃の疲労感ハンパないんだって。寝てて何が悪いんだわ。
そもそも寝てるところ割り込んでくんなですね。オメェはベッドの端っこで、落ちないようにユラユラ寝てやがれって思っちゃう。笑
お腹の上におく手とか、いったいなんの手って感じでイライラ🔥
こっちからクレーム出る前に、色々察しろと思いますね😶💨
![リコピン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リコピン
分かります、、、
日中ゴロゴロする時間なんかないのに働いとる側が偉いみたいになるんですよね。。。。
うちも今日旦那が飲み会なのわかってたから1人で育児するんだと思って自分の寝る時間を確保しようと色々計算してたのに帰ってきて子供を起こされて旦那はいびきかいてなてます。。。
日中も家事子育てに追われてるのに。。。
コメント