※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃん育てに男性は無理?産後うつ気味で旦那に頼っていたが、自分で頑張るしかない状況。

やっぱり所詮男が赤ちゃん育てるの無理なんですかね

生後1ヶ月の子がいますが
任せたら、母親目線としては有り得ない事を
したりします。(本人悪気ないんですが、
男特有の赤ちゃんに対する危機管理能力の低さや謎行動)

産後うつ気味、里帰りできないので
旦那に甘えて一人の時間を作って寝てましたがやっぱ
自分が頑張るしかないんですかね、、。

コメント

ゆゆまま

人にもよりますが毎日やらせるといいですよ!
うちも、遠距離で子供が6ヶ月になってから一緒に住むようになりましたが
毎日出来なくてもお風呂、オムツ替え、ミルク、寝かしつけ、離乳食。
どんなに小さなことでもやらせていたら今は習慣づいて私居なくても子供二人見れるように成長しました笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ産後1ヶ月で、私の体の治りが悪くて
    正直私より旦那の方が育児してくれてるんですが(パパ育休中)
    赤ちゃんに対する危機管理能力が低すぎて、、、
    そんなに目を離したら危ないだろ!!そんなとこに物置いたら危ないだろ!みたいな、、

    YouTube見て、適当育児や抱っこしない育児を実践してるらしく。(世話はきちんとしてます)
    もうほんと嫌になって来ました、、

    • 11月28日
ママリ

向き、不向きはありますよね💦

うちの夫は子育て不向きです。
適当すぎる、せっかちすぎる。
学習能力ゼロ、自分が嫌なことはしない。ので。

ミルクも適当につくるから
140ML入れたのに160ML水を入れてたり、危機管理能力やこうなったらこうなるなっていう予測もできない人なので何やらかすかわかりません…。
何回作ってんの?って言いたくなるくらいミルクキンキンに冷えたやつ飲ませようとするし。

とりあえず見とく。(世話をするのではなく一緒にいるだけ)ことはできます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたい似てます😭
    ミルクキンキンw冷たいの美味しいですもんね、、、赤ちゃんだからダメって理由が分からないんですかね🥲

    うちは、旦那に任せてたら生後28日の子を家に一人置いて5分外出されました、、
    ギャン泣きしてたらビックリさせて泣き止まそうとしたり。
    めっちゃイライラします。

    産後うつならなかったですか?
    私まとめて寝ないと鬱っぽくなるんで夜旦那に任すんですが、色々と
    心配になってきて任せれる気がしません、、

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ

    わからないのに調べようともしないからいつまでもわからない。みたいな感じです、言わないと知らなかったってこと多いです😂

    それはやばいですね…イライラしますよね😭ビックリさせるの同じです。泣きやまないと大声出して余計に泣かせてますうちの人…それもあり上の子はパパが嫌いになりました💦

    なりましたよー!4ヶ月すぎるまで鬱すぎて感情コントロールきかなくていつも大喧嘩してました💦
    任せられるように何か工夫するしかないですよね…😭

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、うちは逆に
    調べまくって訳分からないYouTubeや海外の情報を鵜呑みにして
    放置育児みたいな感じです、、
    私が抱っこしたら、するなとまで言われました、、

    大声出します!!余計に泣いて、それ見て可愛いwって笑ってます。サイコかよ、、、嫌われるんですね😂
    生後どのくらいから大声出してましたか??生後1ヶ月でも覚えてますかね、、

    なりますよね🥲けど子の安全とかには変えられないし難しいですよね🥲

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ

    それもまた迷惑な話ですね😂
    放置育児とかいつの時代の話なのって感じですね…

    何も可愛くないですよねww
    かわいそう!!
    うちは泣く声が大きくなってきた3ヶ月〜だしてて、うちの場合は今でも上の子を驚かせて笑ったり、唐突に大声で話しかけたりするので「美味しい?」って普通に聞けばいいのを「美味しいか!!!」とか言うんで…それが原因ですね🥲
    あとは3歳ころのイヤイヤ期のとき、泣くな!ってめっちゃ怒ってたんで…。
    生後一ヶ月たら大丈夫だと思いますよ!この人は安心、この人は怖いって認識し始めたら大声はやめさせたほうがいいかもです(人見知り時期)😭

    • 11月29日
lulu

人によると思います!
うちの旦那は単細胞で不器用なのですが上の子の時こそほんとに言わないとできなくて😂
だけどそんな事を繰り返し褒め教え繰り返し褒め教え‥😂現在は下の子のお世話は完璧🌟なんなら姉妹を一人でしっかりお世話+家事ができるようになりました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那、育児一通りできるんですが
    生後すぐの赤ちゃんを平気で1人にするんですよ!5分くらいですが、、わたし的にありえなくて💦
    旦那に預けて息抜きも出来ないのか、、と絶望してます

    • 11月28日
  • lulu

    lulu

    育児一通りできるのすごい!
    たしかにドキドキする事ありました🤣うちは上の子の時私がお風呂入るのにミルク任せたんですが‥お風呂あがって静かだなーとそーっと覗いたら旦那はミルクあげながら爆睡😅娘は頭腕から落ちていてグランってなりながら眠ってて慌てて娘抱きあげたことあります😂何もなかったから今は笑い話になりましたが当時はドッキドキでした😨💦

    当時のうちの旦那に比べたらはじめてのママリさんの旦那さんはマシだと思いますよー🫡💕

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃビビりますね😂
    でも寝落ち、わざとじゃないから仕方ないのかなー、、と思ってしまいます🥹新生児を家に1人にしてコンビニ行かれて殺意やばくて💦
    抱っこ癖つくから抱っこするな!とか言ってくるし、ギャン泣きしたら
    大声だしたり足裏をデコピンして泣き止まそうとしたり、、、
    育児に積極的なのにやってる事無茶苦茶で💦
    これでも世間的にはマシなんですかね、、?😭

    • 11月29日
はじめてのハナコ🔰

同じく夫育休中です!
何か気になることがあれば逐一伝えたり話し合ってますよ!

私「ベビーベッドに物置いたら危ない」
夫「まだ寝返りする前だから大丈夫じゃない?」
私「うーん確かに一理あるけど赤ちゃんの行動は予測できないから予測不可能な動きや万が一があって窒息したら後悔する」

最近はこういうことを話しました!
お互いの意見がズレたときに、どうしてもそう思うのか、そして妥協点はどこかを探します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し合って、危ない理由とか覚えててくれますか?
    うちの夫、覚えてくれないんですよね💦

    • 11月29日
  • はじめてのハナコ🔰

    はじめてのハナコ🔰

    話したことは覚えてます!
    実際に起こった事故の実例をYouTubeで見たのでそれを話しました。
    (こういう状況でこういう事故が起きた)
    避けたいのは窒息と乳幼児突然死症候群なので、その二つを中心に話してます。

    他の方へのコメント読ませていただきました!
    旦那さんは育児以外にも普段から、自分が思ったことはこう!と曲げない性格ですか?
    それとも育児だけ謎理論で、5分外出したり抱っこしない育児や足デコピンとかするんですか?💦

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    覚えててくれるんですね😭

    コメント読んでくれてありがとうございます!
    うーんたしかにあまり曲げないかもです、、
    曲げさせるためにこっちが労力かかります💦
    しかもすぐ忘れる、、笑
    5分外出は、YouTubeの助産師のひさこさんの動画で「ほっとけばいい、きつくなったら赤ちゃんの安全確認して外を走ってもいい」という発言や、海外では基本放置、とかゆう記事を読んでの行動らしいです、、
    実際は赤ちゃんの安全確認せずに
    (ネムリラのベルトせずに外出)
    コンビニまでいってて、
    そういう事じゃないだろって感じです、、

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこやら色々手を尽くしても泣き止まないときは少し様子見る、という意味での
    解説だったとしても
    抱っこ要求泣き→自分で自分を納めるやり方を探させよう→わざと抱っこしない
    みたいな感じです、、、

    • 11月29日
  • はじめてのハナコ🔰

    はじめてのハナコ🔰

    なんていうかこう…自分のいいように解釈したり、基本のところや大前提を理解せず、一部分だけを解釈してる気がしますね💦

    昔と違って抱き癖がつくことはないとされていますし、抱っこしたいだけしてもいいそうですが、
    例えば寝かしつけを見据えて、眠い時は寝るまで抱っこじゃなくて、代わりに安心させるようにトントンしたり、おしゃぶりで安心させたり…と、ただ「抱っこしない!」じゃなくて代わりになる落ち着く方法を模索しないから、ママリさんもモヤモヤするのかな?と思いました。

    私もお腹満たされてておむつも綺麗なら、多少泣いてても抱っこしないときもあります!
    寝ていてなにかで起きてしまって、抱っこしないでも再入眠できそうだったらトントンして様子見たりも☺️

    抱っこに関しては育児方針なので話し合うしかないですが、安全確保は方針の違いとかないですよね。
    これはとことん言うしかない。目を離すなら周りの物を確認して窒息の危険がないか、ハイローチェアやベビーベッドから落下の危険がない状態(柵が上がっている、ベルトを装着している)か、ちゃんと確認してから目を離して。
    外出するならママリさんが寝てても声かけてから外出て。
    など、安全に関することは何度も何度も言うしかないと思います。
    何か反論されたら、それ我が子が死んだ後も同じこと言えるのか?と聞いてみましょう。

    • 11月29日
はじめてのママリ

ちょっと主語が大きすぎるかな〜って思います🥺
ただ、本当に人によりますよね…
当事者意識が低いとずっとそんな感じですしね🫠

我が家の場合、里帰りという選択肢がそもそもなかったので
(両親が既に他界している為)
最初から俺がやるぞ!って意識がすごくあったんですよね🤔
育児書買い漁ってみたり、分からないことあれば助産師外来で聞いたりしてましたね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那も育児書あさったりYouTube、ネットで調べまくるわりに
    最終的に覚えてないし
    そういう意味じゃねーよ!みたいな捉え方して実践するんですよ😭
    それが逆に危ないみたいな、、

    • 11月29日
はじめてのママリ🌻

元々の性格もあると思いますよ。うちの旦那は心配性な性格もあって、危機管理は私よりしっかりしてる気がします。
一度、ベビーカーに赤ちゃんを乗せた状態で玄関の外に置いて、家の中に忘れ物をとりに行ったことがあって、今のは危なかったよって言ったら、本当だねごめんねって反省して、それ以来気を付けてるようです。言葉にして伝えるのも大事ですね☺️

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります。

前の夫ですがハイハイし始めた時に
私が土曜日仕事で預けていたら
ほったらかしてゲームして
昼は自分がお腹空かないからとあげていなかったし
一軒家で大きい窓から外に出れるところの大きい窓を開けっぱなしで
そこから落ちてしまい顔も傷だらけに帰ってきたらなっていました。

おんなじ目に合わせたくなりました。

親の自覚がない人いますよね💧親なのに‥。、