※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人間で欲しいプレゼントをリクエストするのが定番。自分が本当に欲しいものを貰う方が嬉しい。皆さんはどう思いますか?

20代半ばです。
出産や結婚祝いのプレゼントは欲しいものをリクエストするのが私の友人間での定番なのですが、普通はそうではないのでしょうか?
(例えばプーメリーが欲しい、とか、このベビーベッドが欲しい、とか、完全に品物指定です。Amazonとかの商品のリンクを送ってリクエストします)

もちろん急にリクエストするわけではなく、相手から「お祝い何がいい?」と聞かれたらリクエストしています。
お祝いの時には何が欲しいか相手に聞くという文化が成り立っているので、自然とそういう会話の流れになります。

旦那は旦那の友達から「珍しいパターンだね」と笑われたらしく...

あまり求めていなかったものをプレゼントされるより、本当に欲しい(実用的な)プレゼントを貰った方が嬉しいですし、私自身過去にリクエストされた時は自分で考える手間がかからず、相手には間違いなく喜んでもらえる事が確証得られているので楽でいいなと思っていました。

皆さんはどう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく20代半ばです。
私もなにがいい?と旦那の友達には聞かれます。いらないものをあげてしまってもゴミになるだけだから!と言ってくれてる友達です。
ただ他の人(私の友達や旦那の親戚)などはみんなその人たちが選んだプレゼントです。
正直いらないなと思ったものからまああれば使うかな意外と便利だった!ってものまでそれぞれです笑
リクエストするのが楽ではありますが相手からしたらねだられてる?とか捉える人も中にはいたりもするのかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり贈り主が選んでくれた物って使わない物だったりのパターンもありますよね。お気持ち自体は大変有り難く思うのですが...

    ねだられてると捉えられないよう、やっぱり欲しいものが何か聞いてくれた人に対してのみの方が良さそうですね!
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月29日
まむまむ(25)

珍しいと思いますが、ありがたいことですよね🥹
羨ましいです!!

私も1番仲いい友達に何がいい?って言われたからバウンサー頼みました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    珍しいんですねー!
    バウンサーめっちゃ実用的で良いですね☺️
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月29日
なな

私も全く同じ考えです!

友達はみんな何がいい?って聞いてくれたので、その時必要なものをリクエストしました✨
1番仲良い子は自由に使ってと現金をもらいました(仲良いので成り立ちますが笑)プーメリーを買わせてもらって、遊んでる写真を送りました😊
主人の会社の部署の方々からは、予算も伝えてくれたので、助かりました!けっこう人数がいて金額も大きかったので抱っこ紐をお願いしました!超実用的です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予算伝えてくれるの有り難いですね☺️
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月29日
ぽん

30代前半ですが、リクエストはないですね🤔
ただ、実用的なもの、を各々が選んでプレゼントしてくれてます🙌

でも、聞いてくれた方が、被ったりせずいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、被る可能性もありますね!
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月29日