![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産は保険効かないので全額自己負担だから費用は変わりないかと
保険証出来たら持って行くかコピーして郵送とかでいいと思います〜
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
もし帝王切開など保険適用の費用がかかったら全額払ってあとで請求じゃないですかね?
保険証届くまで待っててくれる病院もあるかもしれません。
うちの子は生まれてすぐNICUに入り、数日で退院してきたのですが、出生届も出しておらずもちろん保険証も受給者証もない状態でしたが、病院側が後で持ってきてくれれば良いというスタンスでした。最初は全額建て替えてって話だったのですが、途中で変わりました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
コメント