お仕事 配偶者の有無の欄は「無し」に丸してください。 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を記入してるんですが (面接後採用ほぼ確定頂き先に書類を頂きました。) 配偶者の有無の欄は、私(妻)は夫の扶養内で働きたいので 無しの方に丸するのであってますか?💦 久々過ぎて忘れてしまい…教えていただけるとありがたいです。 最終更新:2023年11月28日 お気に入り 面接 妻 夫 扶養控除 ゆずだいふく(4歳6ヶ月, 6歳, 9歳) コメント 退会ユーザー 1番上の太ワクの中ですよね? そこは「有」になります。事実を申告するだけのとこなので。太ワク以外描かなければ大丈夫です。 11月28日 ゆずだいふく そうです、太枠の中の右側らへんのです! わたし自身に配偶者はおらず、主人の配偶者?なので無しに丸なのかなと思ってました!教えていただけてありがとうございます! 11月28日 退会ユーザー 婚姻関係であれば、お互いがお互いにとっての配偶者ですよ😊扶養とごっちゃになってるんだと思います💦 11月28日 おすすめのママリまとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・妻に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妻・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆずだいふく
そうです、太枠の中の右側らへんのです!
わたし自身に配偶者はおらず、主人の配偶者?なので無しに丸なのかなと思ってました!教えていただけてありがとうございます!
退会ユーザー
婚姻関係であれば、お互いがお互いにとっての配偶者ですよ😊扶養とごっちゃになってるんだと思います💦