※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

歯科衛生士で、結婚後引っ越し。妊活中でパート探し。採用されず不安。早く就職したいが焦りも。

歯科衛生士です。
今年結婚をし、8月下旬に旦那の実家近くに引っ越しをしました。
妊活をしながら歯科衛生士のパートを探しています。

今月の中旬頃に1件、社員として応募しましたが(子供もいない為社員で働こうと思ってました)不採用となってしまいました。
その後求人みていたらその歯医者がパートを新しく募集していました。
面接の時に、今後妊娠も考えているよねとの話も少ししました。

今現在2件の歯医者の見学兼面接を控えています。
すぐ妊娠してやめるだろうと思われて採用されないことがあるかなと不安です。

結婚してすぐ働こうと思った方で、なかなか採用されなかった方はいますか?

採用もタイミングなので、人柄や他に応募の方がいて受からなかったことも考えられるので一概には言えませんが。。

旦那の収入も低い方なので、今のうちに少しでも貯金しときたいと思うと早く就職したい気持ちが焦ってしまっています。。

コメント

deleted user

私も歯科衛生士です。

第一子のときに面接で妊活中って話して「妊娠は授かり物だから構わないよ」って言われて採用されたのに、いざ妊娠したら院長にめっちゃ文句言われましたね😅

今はハノワっていう歯科医院と歯科衛生士のマッチングサイトで面接なし履歴書なしのやつしか衛生士してないです。ハノワなら面接ないから働けるかもですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    貴重なお話ありがとうございます!
    喜ばしいことなのに文句言われるのは理不尽ですよね🌀
    ハノワ初めて知りました!
    検索してみます😊

    • 11月29日