
歩行者が渡るかどうか確認し、後続車を気にせず待つべきです。焦らず慎重に運転しましょう。
運転のコツを教えて下さい!!
今教習所に通っていて、路上で何度も歩行者を無視してしまいます。
具体的に言うと横断歩道付近で歩行者を認識しているのですが、渡る人なのか渡らない人なのか分からず、後続車を気にして通過してしまいます…💦
今日はこちらとは逆方向を向いて横断歩道手前で立ち止まっている人がいて、渡るのか渡らないのか全然分からず、徐行して様子を見ていても全然こちらを向かないし渡る素振りも無く、通過しようとしてしたら教官にブレーキを踏まれ、「歩行者いるよ?!明らかに横断歩道渡る人でしょ!検定だと即終了だし、警察にも止められるよ?!」と厳しく言われました。
これは後続車を気にせずに止まって歩行者が渡らない事が確実になるまで待つべきなのでしょうか?
後続車からするとイライラしますよね…
さらに今日はその交差点を左折で車線に入ろうとしている車も待っていて、めちゃくちゃ焦りました。。
あまりに歩行者保護に気が行くと、歩行者信号が赤なのに「歩行者がいる!!!」と思って自分の信号は青なのに止まってしまって「なんで止まる?!」と教官に怒られたり…
とにかくもう検定まであと2日ぐらいしかないのに焦りまくりです💦
優しいアドバイス下さい!!!
- はじめてのママリ🔰

ママリ
後続車のことは気にしなくて大丈夫です!
優先や危険を予測するのが大事大事なので、どちらかわからない時は迷わず止まってください。
後続車がイライラしたとしてもクラクション鳴らされる程度でこちらはなんの違反にもならないので😇

Min.再登録
運転に関しては慣れの部分が大きいと思います(´∩ω∩`*)
とりあえず横断歩道+歩行者がいたら信号の有無を確認。信号がなければ明らかに渡る意思がないと分かるまではテコでも動かん‼️ぐらいの意識でいいと思います ·͜·♡
時々渡る歩行者にお先にどうぞと譲られて進行したら違反切符切られたというケースも多いので...。
道交法的にもそれが正しいですし、ましてや教習車。
イライラする方が間違っているのでそこは気にしなくて大丈夫です(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
そしてあまりに強い物言いで萎縮して焦ってしまうなら、その方を担当から外して貰うのもひとつの方法だと思います( •︠ˍ•︡ )

二児まま
私は渡るのか渡らないかわからない人がいた場合、横断歩道の40mくらい手前から徐行し
止まって待ちましたよ!
教習車なら
尚更迷惑だなんて思わないです🤲

まー( ゚∀゚)ー*
実際のところ、パトカーがいたら捕まる案件なのはたしかなんですが、判断は、経験によるもので、初心者さんにはわたるかわたらないかの判断て難しいとおもいます。
ゴールドで、毎日運転してても見逃すときあります。
臨機応変に、といいたいですが、とりあえず横断歩道では人が道の向こう側をみてたら、とまってみてもいいかもです。
法規的には、とまることになってますので、後ろからクラクションならされたりするのは、あきらか後ろがおかしいし、後ろが車間距離をあけていれば、とくに問題にぬらない内容なので。
とまらない方が問題なので。

退会ユーザー
後続車は見なくて大丈夫です!
人を引く方が罪になるので!
それに、良くも悪くも教習車なのでマニュアル通りにしとけば大丈夫です。
横断歩道に人がいたらとりあえず止まったら大丈夫です。
それでクラクションならす車はアホです( 笑 )
教習車なのに( 笑 )
知り合いにそういう人がいて、親から、前だけ集中しとけ、後ろみても何もないんやからとりあえず前だけ見て運転してたら大丈夫って言われてたみたいです!

はじめてのママリ
今はいろんなことがはじめてでいっぱいいっぱいですから仕方のないことです🥲💦
後続車を気にするのは結構運転に慣れてからでいいと思います🥺
教習車や初心者マーク、高齢者マークつけてる人が前にいたら自分の車に何かあったら怖いので大体の人が車間距離あけてると思いますしまずは前をみて歩行者を見て教科書通りに落ち着いて運転しましょう✨
にしても教官うざいですね笑
もう少し言い方あるだろ笑
これは運転し慣れてる私もなんですがちょっと強い口調で言われると焦って平常な判断できなくなることがあります💦
この前も私が運転してて旦那に運転のことで強めにとやかく言われたらなんか運転するのに変な緊張してきて危うくぶつかりそうになりました😭
指名できるなら教官変えてもらいましょう🥺✨

ママリ
渡るのか渡らないのか判断付かないなら止まりましょう!
「〇〇だろう」ではなく「〇〇かもしれない」との考えで運転すべきと教えられました!
渡らないだろう…じゃなくて、渡るかもしれないと考えたら止まれると思います。
後続車を気にして焦って進んで痛い目みるのはこちらですから😣交通ルール守ってるなら堂々としてたら良いです!

はじめてのママリ🔰
みなさん優しすぎて嬉しいです…!!
明日も教習なので、とにかく歩行者がいたら止まる!!!を意識して頑張ります!
コメント