![まろんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
札幌市の愛産婦人科で出産や通院された方、先生や看護師の対応や出産費用、子連れ入院について教えてください。
札幌市の愛産婦人科で出産された方、もしくは通院中の方いらっしゃいましたら教えて下さい!
妊娠検査薬で陽性が出たので来週あたり病院行こうと思っています。一人目は北大前の札幌マタニティウィメンズホスピタルで出産したのですが6月に引っ越しをしてそこは少し遠くなってしまうので引っ越し先から近い愛産婦人科に行こうかと思ってるのですが調べるとやはりいい評判も悪い評判も出てくるので実際通われてる方にお聞きしたいなと思いました(^^)
先生や看護師さんの対応、出産費用等、なんでもいいので聞かせてもらえたら嬉しいです!
あと、子連れ入院になる可能性が高いのでもし子連れ入院された方がいらっしゃればどんな感じだったか教えて下さい!よろしくお願いします。
- まろんぼ(7歳, 7歳, 9歳)
コメント
![yu4k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu4k
子ども2人を愛産婦人科で出産しました!
先生も看護師さんも助産師さんも基本的には良い方ばかりです!
心配事でも何でも相談できました(^^)
ですが男性の年配の先生(昨年辺りに赴任してきた方です)は上から目線の感じが多々あり私は苦手でした。
そして出産費用は全室個室という事もあり出産一時金よりはるかにオーバーします(+_+)
昨年出産した時には何もなくても基本的に47万はかかると記載してありました。
上の子と一緒に入院される場合は更に部屋代(1日3000円)と上のお子さんの食事代が加算されます。
院内に洗濯機があるのでそちらを利用する場合も自費です。(冷蔵庫やテレビは専用のカードがなくても無料で使用出来ます)
市内の他の病院だと出産一時金で間に合いプラスになった方もいるみたいです。(子連れ入院はないですが)
なのでそう考えると少し高いですよね^^;
ちなみに産気づいて病院に行く際、上の子と2人で病院へ行く分には問題ないそうですが病院側が面倒を見る事は出来ないと言われました。
なので出産時には上の子を見てくれる人が必要かなと思います。
あと診察時には待合室にキッズスペースがありますし、曜日や時間帯によっては託児所もあるので子どもを連れて行っても問題なさそうでしたよ!
長くなってしまってすみませんm(__)m
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
まだ子供は1人なんで子連れ入院ではなかったんですが、愛産婦人科で出産しました!
妊娠中期までマタニティウィメンズに行ってたんですが、引っ越したので近くの愛産婦人科に変えました。
出産費用はマタニティウィメンズより愛産婦人科の方が3万くらい安かったです。
あと、部屋にトイレがついてます!
人間なんで合う合わないはあると思いますが、私は先生も助産師さんも気さくで良かったなぁーと思いました😊
不安な事など聞くとしっかり答えてくれました!!
-
まろんぼ
マタニティから愛産婦人科に変わられたんですね!
3万くらい安かったのですね\(^^)/子連れ入院じゃなければそんなに高くならなそうですね!
マタニティは部屋にトイレがついてないので部屋にトイレがついてるのはいいですね(^^)
マタニティでも合う先生合わない先生はいたのでそれはもうしょうがないですよね!笑
でも先生も助産師さんも気さくと聞いて安心です!
やはり愛産婦人科に行ってみようと思います!
ありがとうございました\(^^)/- 3月4日
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
愛産婦人科に通っています!
初産なので子連れ入院などはわかりませんが、お子さん連れて妊婦健診にきている方は多く見かけます٩꒰。•◡•。꒱۶
医師、看護師、助産師、受付の方など皆さんとても親切です⭐︎医師、看護師、助産師のみなさんは結構サバサバしている感じですが、親身に相談に乗ってくれたり、嫌な思いをしたことはありません(^^)
-
まろんぼ
現在通われてるんですね!
託児所やキッズルームがあるみたいなので上の子連れても安心して行けそうです(^^)
皆さんとても親切と聞いて一安心です!やはり私も愛産婦人科に行きたいと思います!ありがとうございました\(^^)/- 3月4日
![りーmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーmama
2人とも愛産婦人科で出産し、子連れ入院しました*\(^o^)/*
先生や看護婦さん、助産師さんみんな優しくて私は嫌な思いしたことはなかったですよ♡
愛産婦人科は予約制ですが日曜日は予約しても結構待たされることが多かったのでそこは毎度残念でした( ; ; )
また忙しいからなのか看護師さんがバタバタしてる感じが伝わったりというのもありましたがその他に関しては文句なかったです♡
出産費用ですが子連れ入院して総額47万円くらいでしたので実質負担したのは5万円くらいでした*\(^o^)/*
意外と跳ね上がらなくて良かったです笑
-
まろんぼ
愛産婦人科で子連れ入院されたんですね\(^^)/
嫌な思いしたことないと聞いて安心しました♥
そうなんですね‥…日曜日はできるだけ避けようと思います(;_;)
子連れ入院で47万円でおさまったんですね!意外と跳ね上がってない!笑
子連れ入院したら50万はいくかなーとか思ってたので多少誤差はあると思いますが安心しました\(^^)/
託児所とかもあり通院もしやすそうなのでやはり愛産婦人科に行ってみようと思います!
ありがとうございました\(^^)/- 3月4日
まろんぼ
基本的に皆さん良い方ばかりと聞いて安心しました!
上から目線の感じの先生は私も嫌ですね‥…笑
札幌マタニティで産んだ時も一時金よりオーバーしたのですがやはり愛産婦人科もオーバーするんですね( ´△`)
最低でも47万はかかるんですね!子連れ入院になると結構な額になりそうですね(;_;)
洗濯などは主人に任せるとして冷蔵庫やテレビが無料なのは魅力的です!笑
出産時にはなんとか主人に来てもらえる様にするので大丈夫そうです(^^)
託児所があるのはすごく助かりますね!託児所の時間等調べて利用したいと思います(^^)
すごく参考になりました!とっても詳しくありがとうございます\(^^)/