※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
ココロ・悩み

話しかけられない理由について、合わないと思われている可能性や、単に待っているだけかもしれません。

少し話すと避けられるというか、何回か話した人でも向こうから話しかけてくれる事がないんですがなぜだと思いますか?
本当に特に当たり障りのない話をして終わってるつもりなんですが距離が縮まる事がまったくなくて。
例えば前回席が近くて話したママさんが、次の同じような場面で近くに座ってくる事はない(他の人の隣に行く人もいれば、1人でいる人もいる)とか、何回か話しても連絡先聞いてこなかったり。
元々コミュ障害なので、私も勇気が出ないというか連絡先は聞かないようにしていますが、明るくあいさつ、話すときは明るくを意識しているのですがうまくいきません。
皆さんもそういう事はよくありますか?
また、なぜ話しかけられなかったり距離が縮まらないのでしょう。

①単に合わないと思われている
②嫌い、苦手
③1人が好きな人認定されている
④話しかけられるのを待っている

コメントでも大丈夫です。

コメント

はじめてのママリさん

よくある         

はじめてのママリさん

時々ある          

はじめてのママリさん

あまりない         

はじめてのママリさん

はじめてのママリさん

はじめてのママリさん

はじめてのママリさん

はじめてのママリ

子ども関連ではないのですが、よほど何度も会うとか話す機会があるとか共通点があるとかじゃない限り、次も隣に座ろうとは思わないですね。
私もコミュ障なので、ご迷惑かなとか勝手についてきてると思われるかもとか考えてしまって…。

連絡先聞くなんて絶対できないし、どちらかというと話しかけて欲しいです。少し話して合わなければ距離おきますが😅

まぁ当たり障りのない話してるうちは距離は縮まらないものだと思いますし、何度か会った人なら少し踏み込んだ話をすれば縮まるのかなと思います。

あと、話しかけられないのは雰囲気もあるかもしれません。

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    ありがとうございます😊
    私も迷惑かなと遠慮してしまうのでわかります。
    少し踏み込むがどこまで踏み込んでいいのかもコミュ障故にわからず😂
    知らない人に道は聞かれやすいので話しかけにくい雰囲気はないとおもうんですがね🤔

    • 11月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も知らない人には道聞かれますよ😅
    でも人が集まったところでは話しかけられなかったり、距離が縮まることがあまりないのでそれとはまた別なんだなと思ってます。

    • 11月28日
ma

コメントで失礼します。
投稿内容見る限りですと、ごく普通の光景にみえました。

私自身はいわゆるコミュ力は高い方だと思いますが、話しかけない相手に対して思う事は①〜④いずれでもなく😂

特にいま話す必要性を感じなかっただけ… という実にシンプルな気持ちで、避けてるなどネガティブな事はないと思います。

「話しかけられてくれることがない」と仰ってましたが、こちらから話しかけはしないのでしょうか?

当たり障りない話だけの間柄でしたらなおさら、それ以上広がらないので発展がないかなぁと思います。
キャッチボールが続き、内容もどんどん発展する相手とは自然と話が膨らむのでその延長で連絡先交換に至ることがほとんどですが
私個人としては、特に連絡先交換に重きを置いていないので不安にもならずむしろ気楽です😊

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    ありがとうございます😊
    その必要性を感じない=感中にないってことではないんですか?😂あの人と話したいなと思ったら何かしら話しかけそうですが。
    私から話しかけた事が何度かある人でも向こうからは話しかけてくれないんです😂
    ただ、緊張して会話につまりキャッチボールがうまくできない時もあって凹む時も多いです。

    • 11月28日
  • ma

    ma

    眼中にない、というわけではないです!
    単にその時話す事がないだけではないですかね🤔
    もしくは、ママリさんに話しかけていいのかな?と遠慮しているとか…。

    いつも話す人たちと会った時は必ず挨拶はしますが、目を見た時に話したそうか否か判断して声かけてます😂

    他の方とのやりとりを拝見させていただきましたが、知らない人に道をよく聞かれるとの事😊
    私は逆に聞かれた事まずないんです 笑笑
    冷たくされそうなオーラ放ってるんでしょうか💦

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

私は発達障害ありで普通に話しているつもりですが多分ズレていて徐々に避けられるようになります。
うまく話せないのもあると思いますがもう諦めています💦

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    ありがとうございます😊
    私も発達障害かはわかりませんが、昔はよく天然とか変わってるとか言われたので何かしらズレてるかもです。
    緊張して言葉が出てこないのもなかなか治らないので諦められたら楽なんですけどね😂

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

すごく分かります😭

私もコミュ障で何を話したらいいか分からず、側から見たら話しかけづらい人だと思います💦

でも無理に自分からグイグイ話しかけに行くのも辛くなるだけだし、明るく振る舞うのも疲れるしで、挨拶だけしてます💦

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    ありがとうございます😊
    ほんとそもそも何話していいかわからないですよね😂
    挨拶だけはしていますが、仲良い人にしか挨拶しない人がママ友多かったりするとなんで⁈てなります😂

    • 11月28日