![ぽてぃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後のホルモンバランスが影響している可能性があります。愛情が込み上げて涙が出るのは一般的な感情です。心配する必要はありません。
これって産後のホルモンバランスの影響なのでしょうか?
生後4ヶ月の息子がいます。
幸せなことに大きな病気もなくすくすく育ってくれていて体重も成長曲線1番上くらい大きめぽてぽてboyで、毎日可愛いなあ、愛おしいなあ。という気持ちでいっぱいです。
大変なこともありますが、日に日に愛おしさが増していき、とても大切で大事な大事な息子です。
あまりに愛おしくて大事で大切すぎて、その気持ちがぐーっと込み上げると何故か涙が出ます。
可愛いなあ、と思った時などに急にぶわっとなったりします。ホルモンバランスが乱れているのでしょうか、これは産後うつとかではないですもんね…
さっきも布団に寝転がりながら息子と戯れていたら急に泣きそうになってしまって。これ打ちながらもなんかこみ上げてくるというか。
もちろん大きな病気しないで欲しいなとか、事故とかにあわないでほしいとかそういう類のものもありますが、不安や心配で怖くて泣く訳ではなくて、あくまで愛おしいなあ可愛いなあと思った時にぶわーっとこみ上げて泣くっていう方が多いのですが…
こんなこと思って泣くって変ですかね?
こんな状態になる方いますか?
- ぽてぃ🔰(1歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります😂
可愛くて愛おしくて胸がぎゅーーーってなります☺️
そして何故かうるうるして息子抱きしめてぎゅーっていいながら涙しますw
多分ホルモンバランスの乱れだろうなって思ってます😊
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
分かりすぎます、、、
わたし毎日泣いてます😭😭
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
ホルモンバランスの乱れかどうかは分かりませんが、、
私も娘が可愛すぎて愛おしくて涙が出てくることはあります🥰
![はじめての育児](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての育児
わかります😂愛しすぎて可愛くって感極まって、なぜか涙がポロポロします💓不安でも泣いて、嬉しくても泣いて、母って情緒が忙しいですよね😂
![ぽてぃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてぃ🔰
皆さん返信ありがとうございます!
同じ気持ちの方が沢山いて安心しました😌♡
これからも息子を大切に思う気持ちを忘れず、沢山沢山愛でていこうと思います😊!!
コメント