※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くう
ココロ・悩み

児童館での息子の悩みについて相談です。他の子からおもちゃを取ったり、手を出そうとする様子が心配。怒るだけではなく、どう声をかければいいか悩んでいます。新生児がNICUにいる状況で、理解してほしいけど難しいと感じています。

来月3歳になる息子のことで悩んでます😣
本日2ヶ月ぶりくらいに児童館へ
遊びにいったのですが
息子より小さい子が二人いて

そのお友達が持ってるおもちゃを
とっちゃったり
息子にお友達が近づいてくると
嫌って手が出そうになったりしてました💦
(手は当たってはないけど 叩こうとしたり
体を押そうとしてた)

帰ったあと
どうしておもちゃをとっちゃったの?とか
叩いたらだめだよ ってことを
じっくりお話はしましたが
実際理解してくれてるか分かりません

また同じようなことがあったとき
なんて声を掛けるのがいいんでしょうか?
いけないことだから怒ることも大事だけど
ただ怒るだけじゃダメなきがして😭

10日前に弟を出産して(NICU入院中)
2週間後くらいに帰ってくるので
それまでには叩いちゃダメって
理解して欲しいのですが..

子育てって難しい😭

コメント

milk

この位の歳の子は
その場で言わないと後から言っても何のことかわからないかな?って思います🥺
うちは4歳離れていますが
それでも、何か危なかったりダメなことしたら
その場でその時に伝えてました😥
どれが正しいか分からないですけどね🥹

それより
出産されたばかりなのに
お疲れ様です😭🙏
お身体無理されないように
してください🥺

  • くう

    くう

    一応その場でも伝えて
    帰ってからも改めて伝えました!
    少しでも理解してくれてたら
    いいのですが😭

    ありがとうございます😊❤️

    • 11月28日