![ととみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園選びや卒乳について相談です。岐阜県各務原市の保育園について、見学や選び方、卒乳について質問があります。ありがとうございます。
岐阜県各務原市の保育園で質問です。
7月から仕事復帰をしようと考えているので娘を保育園にお願いする予定なんですが保育園を決める前に見学行きましたか?
7月に1歳になるのですが希望の保育園が開いてなかった場合遠くの保育園に預けました?
市役所に聞きに行ったのですがまずは開いているかどうかと言われました。
保育園に入れる前に皆さん何されました?
どんな選び方されました?
あと、生活の中では何を変えたらいいですか?
今はほぼ母乳で外出先で授乳室がない時や母乳が足りなかった時にミルクを飲ませてます。
卒乳という言葉をよく聞きますが具体的なことがわかりません。
質問だらけでわかりにくくてすみません(´∀`; )
- ととみ(8歳)
コメント
![ぴよ82](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ82
おはようございます
学年は違うのですが、去年の10月から無認可の保育園に預けている各務原在住の者です
途中入園の場合、毎月1日に市役所で抽選になりますがそれはご存知ですか?
9/1に、10/1からの抽選に行った時は10枠あるかないかのところに50組ぐらいのお母さんが抽選に来ていました。
抽選で決まればいいですが、決まらなかった場合のことも考えておいたほうがいいと思います。
保育園の見学はした方がいいと思います。
ミルクは哺乳瓶で飲めるのなら問題ないのではないかなと思います。
ととみ
ありがとうございます。
毎月抽選なんですね⁉︎ 市役所でそれは教えてもらえませんでした(*_*) 入れない子供が沢山いるのですね 無認可の保育園も探してみます。
ぴよ82
一昨年まではこんなことなかったんですが、って市役所の方も困惑した感じでしたよ
3歳以下は受け入れ人数も少ないので…
保育園が川島のほうは比較的空きがあるみたいですが、通勤ルートから外れていると難しいですよね
一時保育などで預けたい保育園を利用してみるとか、無認可のところもいくつか見学しておくと安心だと思います。
職場がもし各務原市外でしたら、職場の自治体の保育園の空きがあれば受け入れてもらえる場合もあるみたいですが…
私は関市や岐阜市の保育園もちょっと調べたりしていました
大変だと思いますが少しずつ調べて行ってみてください!
ととみ
ありがとうございます!
各務原市は待機児童がないですよって言われて安心しきってました💦 見学は直接保育園に連絡するものでしょうか? 市役所でたずねるものでしょうか? 家の近くしか考えてなかったのですが鵜沼地区に住んでいて岐阜市に仕事に行くので各務原市内どこでも預けには行けると思うのですが朝が早い為7:00〜の保育園にと思っていたのでかなり焦ってます。無認可も調べて見てこようと思います。