※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこmama♡
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の娘が言葉や物真似ができず、マグも使えず癇癪もある。発達が遅いのか発達障害なのか心配。

インスタを見てたら1歳0ヶ月の女の子が
あんぱんまん、ばいきんまん、パパママ、
としゃべり
物真似や顔真似もするそうです 
マグも使えて走ることもできるみたいで…

娘はパチパチしか出来ないし
意味のある言葉はありません…
マグも使えず癇癪もあります 
それでも娘が可愛いです…
今発達が遅いと発達障害があるのでしょうか

コメント

sasasa🐵

この時期は個人差あるので気にしなくて大丈夫です🥹
そして昨日までできていないことがある日突然できたりもするし、実はできてるけど見れてないだけだったりもします😳

マグについてはストローマグ全然だめですがコップで飲ませたら飲める子も多いみたいですよ😊

なので気にせずお子様のペースでいいと思いますよー!

  • にこmama♡

    にこmama♡

    ありがとうございます😭
    私が発達障害で不安しかなくなってしまいました

    • 11月29日
くまこ

それはレアケースかと思います😳
うちの子1歳3ヶ月ですが意味のある言葉喋りませんよ。
最近たまにわんわんと言うくらいです(犬を飼ってるから?)

マグはコップのみということですか?うちは先にコップ飲みから始めたのでできますが全然こぼすし…。

まだ心配ないと思います。

  • にこmama♡

    にこmama♡

    インスタ見ていたら、もうしゃべるし立って歩いて…
    私のせいかなと…

    • 11月29日
  • くまこ

    くまこ

    SNSはうちの子すごいでしょう?って感じのところなのでそれを基準にしないほうがいいと思います。
    誰のせいでもないですよ😌

    • 11月29日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

かなり個人差ありますよ💦

うちは上の子は男の子で話し出すのも早くてイヤイヤ期もあったかな?くらい育てやすかったですよ(3歳まで!笑)

上の子は2歳になったくらいにはもう会話になって夜寝る前にその日あったことを話したりして寝るってのが日課でしたが下の子は最近やっとそれができるようになったくらいで2.3ヶ月前までは全然会話にならなくて遅いかな大丈夫かなって思ってたくらいでしたが突然ペラペラお話始まりました!笑

パパご飯食べる?
おいしい?
ママはよこっちきてねるよ?
ごはんまだなん?もうおなかへっちゃったよーとか最近はすごい話してきます笑

本当ここ最近です
上の子は2歳になった時にはこのくらい話してたから下の子はずっと心配だったんですよ💦

だから本当に個人差すごいからあまり比べるとしんどいですよ
私も心配してた側だからお気持ちはすごくわかります💦

癇癪もあるし不機嫌で無視されたりもあります😂

  • にこmama♡

    にこmama♡

    ありがとうございます😭
    定型発達でも癇癪あるんですか?
    私が発達グレーで…覚悟を決めて産んだのに心配になってしまいました…

    • 11月29日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    癇癪は割とみんなあるみたいです
    もちろん強弱はあると思います💦

    うちの子たちは外でひっくり返ってキーキー泣くほどではないですが叫んだりとかは全然あります😭

    上の子は発達のことは相談してて様子見ですね😂
    行動面で衝動性が高いなって思いますが語彙力はあるし字も読めるし年齢に対しての学習能力は備わってると思います!
    衝動性だけ上手く付き合わないとかなって感じです💦

    下の子はお兄ちゃんの真似して騒々しいです💦💦
    こちらが言ってることはめっちゃわかってますしこそこそ悪さもしててずる賢いです笑

    • 11月29日
ぷ〜

1歳1ヶ月ですが「あー」しか言わないし、まだ歩けないし、パチパチも気まぐれだし、寝るのも抱っこじゃないと眠れません。

上の子もこんなもんだったけど、3歳半の今は発達の遅れはありませんよ😊

  • にこmama♡

    にこmama♡

    ありがとうございます😭
    えー本当ですか😭すごく安心しました…

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

発達まだ遅くないですし成長個人差あります。

  • にこmama♡

    にこmama♡

    ありがとうございます😭
    もう悩みすぎて疲れてしまいました…

    • 11月29日