※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リゼ
ココロ・悩み

大阪から関東に転勤し、子どもは新しい環境で友達と楽しく過ごしています。たまに大阪に戻りたい気持ちもありますが、家を買ったので今後は関東に慣れるでしょう。

今年の夏に大阪から関東へ転勤で引っ越しました。

子どもは年長の2学期から転園し、馴染めるまでは不安定でしたが運動会の練習が始まった頃から交流が増えて、今では仲良しな友達もたくさん出来て毎日楽しく通っています😊


4月から小学校ですが、そのタイミングに合わせてマイホームを購入しました(転勤先で買うことにしました)。転勤族なので転校を避けるためもあります。。


でも時々、大阪に帰りたい、戻りたいと言います。
仲良かったお友達やばーばたちがみんな大阪なので会いたくなるそうです。今の幼稚園の子と会えなくなったとしても大阪の幼稚園に戻りたいそうです😮‍💨


楽しくは過ごしてるんですけど、大阪の方が長かったので思い出深いですよね…いずれ今の場所に慣れるでしょうか🥲家を買ったのでもう大阪に戻ることはないです。。
(帰省で帰る程度)

コメント

コアラ

その子によると思います🥲

小2で引っ越してきた友達が何人かいて、うち1人は前に住んでた所の子達と手紙や年賀はがきのやり取りで続いてて高校生からは夏休みとかに1人で地元(?)へ遊びに行ってましたよ🙌
祖父母がそちらにいたから、遊びに行った時は祖父母宅で寝泊まりしてたようです!

別の子は大人になって両親が離婚(何かすみません🙇‍♀️)し、母親が元々の地元に帰って行ったみたいですが、こちらで住み慣れてたみたいで友人のみこちらに住み結婚してます🤔

大きくなればその子それぞれしたいことすると思います。
今は辛いと思いますが、フォローするしかないですね🥲