※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食中に嘔吐が心配です。ミルクを先に飲ませているけど、栄養が心配です。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?

生後10ヶ月の離乳食の嘔吐してしまう件について

固形が食べられず、未だドロドロのものを食べているんですが、椅子に座らせて食べさせるようになってから、お粥をある程度食べさせてる途中、急に大量嘔吐をすることがでてきました☹️
あまり多く飲み食いできるタイプの子ではなく、離乳食の前にミルクを120飲ましています。最近やっと飲み切るようになりました。

離乳食は120グラム前後。
水分はミルクのみです。

離乳食だけで栄養をしっかりとれていないので、ミルクを多く飲ませたくて、ミルクを先にしていますが、これがよくないんでしょうか😢

同じようなタイプのお子さまを育てた方、育ててる方っていらっしゃるんでしょうか??

コメント

deleted user

ミルク後の方がいいです
もう食事で栄養取れる月齢ですし
食べて足りない分をミルクです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昼から離乳食先に食べさせました!ミルクは30とかしか飲みませんでしたが…😓
    ミルクトータル300いかなくなりそうです…💦

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    10ヶ月の頃はうちはもう朝起きた時と寝る前しか飲ませてなかったですよ

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    ただうちの子まだ液状のものしか食べてないし、苦手なものは吐いてしまうので、栄養バランスが心配で…
    体重もやっと8㎏なので🙄
    これでも大丈夫なのかもしれないので、様子見たいと思います!

    • 11月28日
ママリ

先にミルクを飲ませるのはかかりつけ医などから指導されていてそうしているんですか?それとも自己判断ですか?😶

医師などの指示ならもう従うしかないと思います。


まだ離乳食だけで栄養をとる時期ではないと思いますし、毎食離乳食を食べない(夜や食間にミルクだけのときありますよね?)と思うので、形態upしたものを食べる練習のために、ミルクより離乳食を先に与えた方がいいのかなと思います。
お腹いっぱいのところに離乳食突っ込まれたら、キャパオーバーで吐くのはある意味自然なことかと😅

お腹空いてる時の方が多少自分が慣れてない形態でも食べよう!って意欲につながると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自己判断です!お腹空いたと泣かない子なのでそうしてました。
    先程昼から離乳食先にしてミルクにしてみましたが、30しか飲みませんでした😓
    ミルクだけでも120飲むかわからない子なので、トータル300いかなくなりそうです💦

    • 11月28日
とまと

他のかたもコメントしているように吐くのはミルクの後にご飯だからだと思います!
うちもドロドロしか食べないし、離乳食自体ほとんど食べないので、食事からは栄養摂れてません😅
1口食べて泣いてミルクというのが日課です😅
ドロドロでも少し食べて、ミルクも少し飲んでいて、元気であればお子さんはそのペースなのかもしれませんし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    卒ミしてもいい月齢ですし、必死になってなんとかたくさん飲ませようとしてました💦
    離乳食の後にミルクにしましたが、全く飲まないので、30分ぐらい遊ばせて飲ますと飲みきりました…😂

    • 11月28日
  • とまと

    とまと

    食べない飲まないだと心配にもなりますよね💦今は食に興味ないのかなと諦めていますが、うちは煎餅だと意外と食べてくれたりしました。笑
    ご飯の後にミルク飲み切ったんですね!少しずつかもしれませんが、お互い頑張りましょう☺️

    • 11月28日
ひ

離乳食の後にミルクを1時間とかあけてあげてみるのどうでしょうか?☺️
うちももうすぐ11ヶ月になりますが固形を嫌うのでまだ七倍粥とかです😂
一回180g食べますが体重は7.5キロと小さめですが食べてるなら問題なしとお医者さんから言われてるので、まずは離乳食の量を食べれる方が良いのかなと思いました☺️
うちは完母ですが離乳食のあと1時間半くらいあけたら飲んでくれます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も30分以上遊ばせておくと飲みきりました!😂
    時間あければ飲むのねーって感じです💦
    ご飯たくさん食べてくれるんですね、羨ましいです🥺
    うちもあげれば食べてくれるんですが、すぐにあきちゃって遊びだすので、根気がいります😅
    やはり体重は個人差ありますね。細身ですが、少しずつ増えてるので様子見たいと思います!

    • 11月29日
🔰

ミルクは後で大丈夫ですよー!
うちの子は11ヶ月入る頃に卒乳してフォローアップも何も飲ませてませんよ‼︎
最初は本当に食に興味なくて8ヶ月でようやく離乳食開始でした🫣
細身で体重注意されてましたが、卒乳してご飯もりもり食うようになったら順調に増えてます‼︎
進みがよければご飯でしっかり栄養取れる月齢なのでミルクの量にこだわる必要はないかと思います‼︎

あくまでうちの子はよく食べる子なので卒乳早かったですが、徐々にミルク減らしてあげないと離乳食の進みも悪いかと思います🙅🏻‍♀️

その子によりペースもあるし偏食もあるので、あまり考えすぎなくても気づいたら食べるようになってると思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうミルクの量ってそんなに気にしなくてもいいんですかね😅
    他の水分が全くとれていないので、どうなんだろうと思いまして…🙃
    食べられるものも少なくて、毎日ほぼ同じもの食べさせててるんですが、様子見てると、もうちょっと
    量増やしても食べそうなんですよね🙄

    • 11月30日