自閉傾向を指摘された2歳の子供を育てるママさん、自閉症の特性について不安を感じている方がいます。同じ経験をしたママさんと話したいとのことです。
言葉が遅くて療育へ行くことを決めて、そこで自閉傾向を指摘されたママさんいらっしゃいますか?
(保健師などから勧められたとかでなく、自分で行くことを決めたママさんいますか…?)
2歳になったばかりなんですが、こんな状況です。
私的にはまさか自閉傾向を指摘されると思ってなくて、ショックを受けてます😫
怖いもの知らずなところはあるけど、愛想はいいし、親への愛着もあります。
いま出ている言葉は、一語を繰り返す単語(わんわん等)がほとんどで、30個ほどです。
自閉傾向を指摘されたということは、これから特性といわれるものがもっと強く出て、育てにくくなるということですか?
夫や実親に報告しても、「え、この子が?」という感じであまりしっくり来てないようです。
一時保育に週2で通ってますが、何か指摘されたこともありません。
自閉傾向、本当?という感じで…
こう言われたことのあるママさんとお話したいです😣
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
言葉が遅くて、2歳半になっても単語も出ておらず、他にも頭を床に打ちつけたり保育所の参観日に行ったら周りと差があり気になって保健師さんに相談せずに発達外来を受診しました。
病院の主治医からは自閉症の傾向があると言われたときやっぱりかーと思いました🥺
質問者様とは違いますが…
主治医の先生からは自閉症ってグラデーションのように複雑で街を歩けばあの人もこの人も自閉症や発達障害だと思う。自閉症や発達障害だとしても好きなことして生きていけたらなんら問題なし。ただ日本では集団行動ができないとなると目立ってしまってそれがきっかけでいじめにつながったり鬱になったり引きこもってしまうのが問題と言われました。
息子は今5歳ですが、育てにくいかと言われれば息子しかしらないのでわかりません。
たしかに育てにくいかもしれません。
そもそも育てにくい、育てやすいってなんなんでしょうか?
でも彼なりに彼のペースで成長しているのでそれでオッケーと思うようにしてます。
はじめてのママリ🔰
具体的にどのような様子が傾向があると言われたとかありましたか?
うちも発語が遅く、2歳の時に療育に通い始め、4歳で自閉症と思われると伝えられました。
通い始めは知識も乏しく、何かあると思うけど自閉症とはあんまり思ってなかったです。
発語が増えて、要求も出せるようになって、確かにちょっと傾向を感じる場面が増えてきました。
1時保育でも何も指摘がないなら、本当に薄い感じなのかもという気もしますね。
傾向があるから育てにくいというわけでも無いように思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
具体的にはあまり教えてもらってないんですが、共感の視線がちょっと少ないと言われました💦
私も傾向があるなら薄いのか?と思ってたんですが、2歳前でそう言われたということは特性が強いということなのでは?と思ってしまいまして😣
お子さんの様子も教えていただき、ありがとうございます。
発語が増えてから傾向を感じる場面があったとのことですが、具体的にどんな言動が出始めましたか?差し支えなければ教えてもらえると嬉しいです。- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。少ないけど出ているなら今後増える可能性もあると思いますし、成長に期待かなと思いました😌
担当者にもよるのかなとも思います。うちはもっと特性出てましたがある程度の年齢にならないと伝えられてなかったです。
好きなものの言葉はすぐに覚えるし言えるのですが、それ以外の言葉は何百回言っても定着しなくて😅
それが自閉症にある興味の偏りが出てるんだなあって凄く思います。- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
今後の成長に期待したいです…。
担当者によっても違うんですね。ママリでも医師によって診断が違うという人を見かけたことがあるので、その可能性もありそうですね。
特性出ていてもある程度の年齢にならないと言われなかったとのこと、ちなみにどんな特性でしたか…?🤔
うちもです!「わんわん」なんて何万回も教えた言葉は最近言い始めて、「救急車」は数回教えただけで言えるようになりました🤣
その傾向はありそうです🫣- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちは年齢が上がるまでは言わない方針だったのかもしれません。
幅が広いので判断も難しいところもあるでしょうね💦
発語や理解力以外だと、うちは指差しが殆ど出ていなかったのと、意味のある目が合うっていうのが少なかったですね。
あとは明らかに人より物です。
我が子は現状知的障害も軽度〜中度なのですが、自閉傾向が絡んでの知的になるのかなって感じがしてます。
ある程度偏るのは仕方がないのかもしれないですけどね💦
親としてはなんで言えないの?ってなりますよね😂- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
小さいうちはまだ判断がつきにくいとも言いますもんね…。
だからこそ2歳前で指摘されたのがちょっと怖くて…。子育て大変な感じはないけどそんなに強いの?!っていう感じです。
教えてくださりありがとうございます🙇♀️
知的は大きくなってから外れる場合があるとも聞いたことがあります🫣
自閉傾向が知的の方にも影響を及ぼすのがビックリですが…。
子供なんだから好きなことに興味持って当たり前という感じがするんですが、プロから見るとそれを偏りと判断されるのがなんだか寂しく感じでしまいます。- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
指摘や診断は本当に診る先生次第な感じがします…!
今はそんなに困り感はない感じなのですね☺️
重くなったり軽くなったり色々ありそうな感じですよね💦
多少の偏りは誰しもあるのでしょうが、うちもそうですし多分極端過ぎるんだと思います💦
好きを伸ばしてあげることも大事だし、かといって興味が無いことを全て避けていけれる訳ではないので難しいなあと思ってました😢- 11月29日
ユウ
過去の質問に失礼します。
質問者様と状況が似ているので、その後どうなったかを教えて頂けると嬉しいです。
ウチは発語の遅れ(理解は良好)と集団行動の苦手さ(好きなこと優先・我が強い)です。
早めに行ったほうが予後が良いかと思って、私が希望して療育に通う予定となりました。
見学に行った療育センターで『言葉の遅れよりコミュニケーション力の低さと頑なさが問題』と言われショックを受けました。
確かに頑固だったり表出が苦手だったり…はあるのですが、目線合うしひとが大好きニコニコだし共感を求めて振り向いて見てきたり…と正直困惑してます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お子さんの様子も教えてくださり、参考になります。
自閉症はグラデーション、本当そう思います。
私もその中にいるのではないか?と息子の傾向を指摘されて初めて思い始めてます…。
私としても、子供が傾向があったとしてもこの先生きていく上で特に問題がなければただの個性だと思います。
集団生活ができているのであればもういいのでは?と。
言葉は早く出てほしいですが😅
それは本当に思います、育てにくい育てやすいとは?と。
お子さんのその後言葉の成長に関してはどうですか?😌
あとは集団生活などなど…。
うちの子もゆっくりですが、成長が見られると嬉しいですよね。