※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝の子供の食事トラブルに悩んでいます。イヤイヤ期で食べ物を遊んでしまい、手が出そうになることも。早くイヤイヤ期が終わってほしいとのことです。

ただの吐き出しなのですみません。
朝ご飯、上の子と同じ物を同じタイミングで食べたくて泣いて暴れる下のこ。
朝は上の子の準備があるし同時にはムリでそれでもなんとか口に入れてあげて、今度は口に入り切らないほど入れてくれと。最近は自分で食べさせるとパンパンにして窒息なりそうになり吐いてしまったので最近は私がスプーンに乗せて少しずつ渡してます。
そしたら今度は味が気に入らなかった?のか咀嚼したものを大量にラグの上に出して手でぐちゃぐちゃにして遊んでた。。
すぐに止めさせたかったけど上の子がもう出る時間、、そうしてる間にもリビングはカオス状態
こういう時に、反射的?に手が出てしまいそうになる🥹
なんとか踏みとどまるけど、、
とにかくはやくイヤイヤ期終わってくれ。イヤイヤ期が成長のひとつとか意味わからん。イヤイヤ期無い子だっているのに。
手が出てしまう親の気持ちがわかってしまって朝から嫌になる🥹
手は出さないけど泣いてぐちゃぐちゃの顔を優しく拭いてあげられない、雑に強く拭いてしまったり、チッと舌打ちしてしまったり🥹
吐き出しでした。。

コメント

ちーはは

朝からお疲れ様でした😭
お気持ちわかります🥲
私も手は出さないけど、そういう気持ちになってしまったことや優しくしてあげられない自分に自己嫌悪になることがあります…
時間に追われてると余計にそういう気持ちになりますよね😭
そして時間がない時に限ってカオスな感じになりがちで😇
ほんとお疲れ様です。共に育児頑張りましょう😭❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    いまお昼ご飯でまたベーっとやられその手でリモコンなどベタベタ触られ、めちゃめちゃイラッとしました🥲
    優しいコメント読んで癒やされてます🥹💕

    • 11月28日