※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saya
子育て・グッズ

3歳の女の子を育てている方が、トイトレがうまく進まず悩んでいます。保育園入園が迫るため、アドバイスを求めています。

来月で3歳の女の子を育ててます👧
保育園にはいっておらず自宅保育してます。
2歳半から緩くトイトレを始めましたが
全然進みません。お姉さんパンツも喜んで履きますが
なかなかトイレへ行くことができません。
シールもご褒美も試しましたが
なかなかできません😱オマルも補助便座も
どちらも用意しましたが嫌がります。
4月から保育園入園ということもあり
そろそろトイレできるようになって欲しいなと
願うばかりです😭🙏

こうしたらトイトレうまくいったよー!!
などみなさんのトイトレアドバイス欲しいです😌

コメント

mi-re

まだうちの子も💩はオムツじゃないと嫌がるので完全にはトイトレ完了はしていませんが💦
とりあえず私がトイレに行きたい時に一緒に連れてって膝の上に乗せたりトイレの様子を見せたりしてました🙂
しばらくしてから座ってみる?と促してみると座るようになったのでしばらくはただ座らせてみて、またしばらくしてからズボンを下ろして実際におしっこしてみる?と聞いていたら少しずつ出来るようになりました😃
💩に関しては私もアドバイス欲しいです😂

  • saya

    saya

    ありがとうございます😊
    まずは一緒に!子どもの調子のいい時に
    ぜひ試させてもらいます🍀*゜
    オシッコトイレで出来るだけ
    我が家からしたら凄いことです👏♡♡
    根気強く頑張ります✊笑

    • 11月28日
ポコ田ペペ子

寒い時期なので室温注意なんですがお姉さんパンツ履かせて濡れさせるか、パンツも何も履かせない作戦です!
掃除も片付けも大変だけどこれやったらすぐ完了しました!
けど3歳クラスだったらまだオムツしてる子も少しいると思うし、お友達がトイレ行くの見て影響うけると思います🙂

  • saya

    saya

    コメントありがとうございます😊
    寒くなる前に完了させるつもりが寒くなっちゃいました🥶笑
    オムツをやめること!やってみます😌不快感覚えさせるの大事ですね✊
    洗濯増えるの覚悟でやってみます🍀*゜

    • 11月28日