
喘息と診断された方への検査や症状確認について教えてください。
お子さんが喘息と言われた方にお聞きしたいのですが、何か検査とかして喘息だと言われましたか??
症状話して喘息だねって言われましたか??
- はじめて🔰のママリ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
症状と受診歴で喘息予備軍→喘息の診断→血液検査でアレルギー陽性。って感じでした。
医師からは息子の場合、喘息発作の殆どの原因は風邪と低気圧が関係していると言われました。
毎日の飲むお薬と吸入するタイプのお薬を処方されています。
それでも毎月風邪引いてます😂

豆
息子が最近喘息と言われたのですが、胸の音きいて喘息だね〜お薬出しておくよ〜と言われてお終いでした。
私自身喘息もちなのですが、きちんとした検査はしたことないかもしれません。
子供のころピークフローはつけてました。
あとは発作時に胸の音と血中酸素濃度を機械や採血で測るくらいです。
-
はじめて🔰のママリ
うちの子は、ヒューヒューという発作はなくて、朝晩の咳で喘息かもねと言われて💦
喘息ってやっぱ遺伝もありますよね💦
私も咳喘息で😅- 11月27日
-
豆
咳喘息辛いですよね💦
ながーーく続くし眠れないしで大変ですよね😢
きっと遺伝ですよね、、
私の祖母も母も私自身も強烈なアレルギー体質なので心配はしていましたが、息子も年長さんになったころからアレルギーの症状が強く出るようになって、案の定そのまま喘息の診断までついてしまいました。
発達障害でただでさえ春と秋が崩れやすいのに、喘息のシーズンと被るからWでしんどくなってしまって、息子が荒れます😭😭
やめてほしい!笑- 11月27日
-
はじめて🔰のママリ
咳喘息になったのがコロナ流行と同じ時期で、周りの目がめっちゃ痛かったです😭笑
今年はまだ落ち着いてるからいいですけど、夜はホント大変です😂
そうなんですね😅両方はしんどいですよね💦- 11月27日
-
豆
当時はかなり気を使いましたよね😭
見てるだけでも辛いですよね、、
看病する方も心配で眠れないし、代われるなら代わってあげたいくらいです😢
お子さんの吸入の予防薬って風邪の時だけ使ってますか?息子はアドエアを処方されているのですが、体調が良くても吸わせた方がいいのか悩んでて💦- 11月27日
-
はじめて🔰のママリ
吸入あるなら使ってと言われて、一応朝晩2吸入ずつしてはいます😅
咳がとりあえず落ち着いてきたので、次受診して判断してもらおうかなとは思ってます😊- 11月27日
-
豆
そうなんですね!
ありがとうございます!
コメントで質問してしまってすみませんでした💦
我が家も今中途半端に空いている分はひとまず使い切ろうと思います☺️- 11月28日
-
はじめて🔰のママリ
全然大丈夫です😊
- 11月28日

はじめてのママリ🔰
喘息は何回もぜーぜー?ひゅーひゅー?の音を聞いてからじゃないと診断出来ないと言われ薬だけ喘息の薬で診断はされずに3回ゼーゼー?ひゅーひゅー?が聞こえてから診断されました😂
その時にアレルギー検査をして陽性なものがあり喘息って最終診断?みたいに言われました( ˙꒳˙ )
私自身小児喘息ありますが特別な検査はしてなく胸の音とアレルギー検査で診断されてます🙃
-
はじめて🔰のママリ
やっぱり胸の音は大事なんですね✨
うちの息子音はいいらしいんですが、朝晩特に咳出てるなら長く続いてるし喘息かもねって感じで💦- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
咳喘息なんですかね?☺️
ママリさんが余裕あれば
息子さんが朝晩に咳してるのを
動画や録音して小児科の先生にこういう咳ですって診てもらったら確実だと思います😊
娘が咳喘息なんですが胸の音は問題なくて朝晩の咳が激しくて動画に撮って先生に見てもらいました👨🏫
喘息しんどいですよね💦
お大事になさってください🙇♀️
ママリさんも疲れ出さないようにしてくださいね( ˙꒳˙ )- 11月28日
はじめて🔰のママリ
そうなんですね😅
うちの子ヒューヒュー言うような発作はなくて、夜と朝だけ咳してるって話で喘息かもねと言われて💦
はじめてのママリ🔰
お友達でクループ症候群の子がいるのですが、その子は咳は出てるけど喘息ではなくて…。
息子はこの間、咳は出ているけど肺の音は悪くないって言われて帰ったのですが、数日後にまた受診したら発作ですね!って言われて。え、何で😱ってなりました💦やっぱり肺の音が診断するのに大切なのかもですね🤔