※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

クリスマスプレゼントについて、祖父母からのプレゼントの受け取り方や家族の状況について相談しています。また、キッズカメラを贈る際、自分たちで用意するか祖父母にリクエストするか悩んでいます。

クリスマスプレゼントについてです。

みなさんは、祖父母からのプレゼントもサンタさんからとして渡してますか?それとも、祖父母の前で開けてますか?祖父母とパーティーとかしてますか?

毎年両家の祖父母もプレゼントを用意してくれていて、私の親は何が欲しいか聞いてくれるんですが、
実家では特にクリスマスパーティーなどしないので、
我が家は去年も一昨年も、私の両親はプレゼントをクリスマスの前に渡してくれて、その場では開けずにクリスマス当日になったらツリーのところに、わたしたちの用意したプレゼントと一緒に置いて、開けさせてます。

義実家は敷地内なので、パーティーなどはしませんが、もらいに行ってその場で中を見たりしてるようです。(細々したものをたくさんくれます…去年は謎に切手とかありました笑)

みなさんどうされてるか気になって…。
実家も、クリスマスに開けて〜と帰り際に渡してくれるので今までそうしてましたが、両親も反応みたいだろうし、クリスマスの日じゃなくても実家で開けさせようかな〜と思って…!

また、キッズカメラはあげたいと思ってるんですが、自分たちで用意するか、私の両親にリクエストするか悩んでます。
どっちがいいですかね?笑

コメント

ままり

ツリーの下に置いてますよ!!
私がツリーの下にたくさん置くの好きで
毎年1人8個くらい用意してます🎁
なので、祖父母にも協力してもらってます。笑
義両親もツリーの下に並べてね〜!ってくれます🥰
義実家で毎年クリパしますが、その時に開けたりしません🎄.*

我が家もキッズカメラにします!
一緒です☺️💓
私たちは自分たちで用意する予定です〜!
祖父母たちには2000〜3000円くらいのをお願いする予定なので!

はじめてのママリ🔰

私からのプレゼントはサンタさんからとして寝ている間枕元に、
おばあちゃんたちからのは直接渡して貰ってます🌸
キッズカメラはお子さんがほしがってるならサンタさんからとしますが、そうじゃなくて別に欲しいものがあるなら私ならカメラは両親に頼んで私は違うやつ買います😂

もかママ

サンタさんは枕元に置いてます。
残りはリビングに。去年は、食卓の自分の席のとこに置きました。パパのもあったので。
去年は、祖父母のも一緒クリスマスの日に渡しました。
おじいちゃん達からだよー!って。
ちゃんとお礼を言ってもらわないといけないので。
あっ、スマホで様子は撮って、送ってます。

直接渡された時は、その場で開けました。

今はこっそり親に渡して下さるので、クリスマス当日です。

うちは、じじばばのクリスマスプレゼントは、値段がさほど高くない物をお願いしてるので、パパママ&サンタさんからのが高いようにしてます。プレゼントお願いするのに、あまり高いのは申し訳ないので。(他にも孫いるので)