![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が便秘で困っています。小児科で相談し、整腸剤を処方してもらいたいです。食事改善では改善せず、学校でもトイレでの問題が心配です。
小学生の娘のことなんですが、赤ちゃんの時から便秘症で現在も3日に1回、長いと4日間うんちが出ない時があります。
ただ、出ないからといってお腹が痛くなったり体調が悪くなったことは今までありません。
ただ、いきなり3日分の便意が襲ってくるので我慢できずに授業中にトイレに行くことが多いらしく😅あと汚い話なんですがうんちも大きくて水圧が弱いトイレだと流れなかったりと、学校で集団生活を送るようになってから心配になることが増えてきたので、初めて小児科に相談してみようと思ってます。
うんちが出なくて困ってると言う訳ではなく、うちのように毎日うんちが出るようになりたいって子に整腸剤的なものは処方してもらえるのでしょうか?
一応、食生活で改善できないかと昔からいろいろ食べさせたり飲ませたりしてきましたが改善にはいたりませんでした。
- はじめてのママリ🔰
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
長女が昨年便秘で悩んだときにはマグミットやモビコールを処方してもらい改善して、いまは薬を飲まずにほぼ毎日出るようになりました🙌
ちょっと年齢が違うので参考にならなかったらごめんなさい💦
教員をしているのですが、かつて便秘で悩んでいた子が自力でうんちを出せなくてトイレでしくしく泣いてしまったことがありました🥲
娘さんのおトイレ事情が改善されることをお祈りします🙇♀️
![Ⓜ️mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ️mama
薬などを飲ませるのに抵抗があるのであれば、水分補給を麦茶やお茶などでは無く、お水(出来れば硬水)を飲ませてみてはどうでしょうか?
うちも赤ちゃんの頃から便秘でした。
コメント