※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桃のもも
お金・保険

学資保険の返戻率について、アフラックの110%が高かったとの経験をシェアしています。他社の保険やおすすめについて教えてほしいと相談しています。

学資保険に入ろうと思うのですが、みなさんはどこの会社のどこの保険に入りましたか?
上の子の時と比べると、かなり返戻率が下がっていて驚きました。
ちなみに上の子の時はアフラックで入りましたが、返戻率は110%くらいでした。
差し支えなければ教えてください。
おすすめもありましたらよろしくお願い致します。

コメント

t

3/14が予定日なのでまだ産まれていないのですが、フコクの学資保険が108%だったのでそこにしましたよ!

  • 桃のもも

    桃のもも

    フコク人気ですよね。ありがとうございます。

    • 3月3日
あおママ

まだ生まれてませんが、JAのすてっぷにしました。
113%だったのと、友だちから勧められたので、JAにしました。

  • 桃のもも

    桃のもも

    JAも返戻率いいんですね。ありがとうございます。

    • 3月3日
y-i

明治安田で返戻率は114%でした!返戻率が加入の決め手でした😏❤

  • 桃のもも

    桃のもも

    明治安田進められました。返戻率いいですもんね。ありがとうございます。

    • 3月3日
07

私も明治安田生命です*\(^o^)/*
返戻率は120%でした♡

  • 桃のもも

    桃のもも

    明治安田も人気なんですね。ありがとうございます。

    • 3月3日
すももん

マイナス金利の影響で、4月以降に加入すると利率下がる会社が何社かあるそうです。予定日4ヶ月前から入れる会社もあるので早めに加入されたほうがいいと思います(>_<)

  • 桃のもも

    桃のもも

    そーなんです。値上がりする前に入ろうと思って焦ってます。

    • 3月4日