※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

共働きで、旦那のシフトと休みが合わず、子供の世話もある中で、自分の時間を作りたいと思っています。自分の時間を持ちたいと思っていることについて、おかしいのか悩んでいます。

共働きの方で旦那さんがシフト制の方
休み合わせたりされてますか?
休みが合わん!とブチブチ言われます。
私も旦那が月2回ある定休日は希望休いれてます。
特になにも用事はないし、
パートなので1日出勤ではなく、
14時には家にいます。

一緒の休みでもお腹空いたーお腹空いたーで
結局私が動くのは目に見えてます。

正直同じ休みなんて作りたくない位です笑

3人子供いて、下の子は1歳児ですが
土曜も保育園なので可哀想可哀想といいます。

私も可哀想な事してるなと分かっていますが
仕方ないですよね?。

来月から時間を伸ばそうとも思ってて
自分で社保に入りたいと言ったら
それも拒否されました。

私がおかしいのでしょうか?モヤモヤしてます😑💭

コメント

ゆうまま

旦那さんは、休みを合わせて奥様と一緒に出かけたいってことでは無いんですよね?🥺家事やってもらう人が欲しいってことですか…?😭
それだったら全然頑張って合わせなくていいと思いますし、土曜保育は仕方ないのかなと思います。おかしくないかなぁって印象です。

私は自分が夜勤ありシフトなので、(まだ復帰前ですが)元々土日は夫に任せ切りです。今後もそうですし、一人の時は頑張ってねって感じです!!笑