※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

働く時間についてアドバイス下さい🙏🏻下の子を保育園、上の子を幼稚園に…

働く時間についてアドバイス下さい🙏🏻

下の子を保育園、上の子を幼稚園に入れています。
うちの市の入れる条件が月64時間以上働いている人なんですが、私が扶養内パートと言うこともありなかなか大変で💦

今のとこでもギリ入れるかと思いますが、自分で調整してだと時間削られたり出してるシフトが休みで決まるとギッリギリなります🥹💦

ですので、掛け持ちしようかなと考えているのですが
①࿆夜の短時間バイト(2~3時間)
②早朝(3時間ほど)の土日限定バイト
③日中保育園入れてる間の4時間ほどのバイト

でめちゃくちゃ迷っています!!💦
③は今働いてる所も最近働き始めたのでもう一個新しく始めちゃうとしんどいから絶対辞めると夫に言われて止められています🥹💦
となると①か②なんですが、、

どういう働き方がいいと思いますか?👀
個人的には①か③なんですけど、夫の言う通りになると元も子もないし社不なので、、🤣笑 あと下の子がめちゃくちゃ熱出すこと多くて日中だと休みになる事もめっちゃあると思います😭


良かったら気軽に回答お願いします🥹🙏🏻

コメント

スカーレット

私の自治体は
月64時間以上は拘束時間なので
休憩時間も含んで良かったのですが
確認はされましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休憩時間も込みでした!ですが今のとこは入りたてということもあり4時間~5時間ほどの勤務なので休憩時間がなく😂

    • 6時間前
  • スカーレット

    スカーレット

    そうなんですね💦
    私だったら②にします!
    ①夜は子どもに何かあった時に旦那さん一人だと不安なのと
    ③だと下手すると扶養内で収まらなくなる気がするからです😂

    • 4時間前