※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中に扶養に入ったら手当はもらえないですか?

今パートで産休中で国保から手当をもらってる?と思います
そこで質問なのですが育休中に扶養に入ったら育休手当貰えなくなりますか??

コメント

ママリ

育休は雇用保険からなので、扶養は関係ないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    育休中に扶養に入っても大丈夫ということですか??☺️

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

税扶養ですか?それとも社保の扶養ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    国保なので旦那の社会扶養に入りたいなと思っています

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入れてくれるなら大丈夫です🙆‍♀️
    ちなみに共済だと育児休業給付金を受給していると入れなかったりします💦

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事とても助かります
    実は自分ではなくて友達の話で自分は社会保険なので全く国民保険の仕組みがわからないです💦
    育休をもらっていても入れる可能性があるということですか??

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんに会社(または健保や共済)に確認すれば分かります😉入れる所とダメな所があります。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    すごく助かります!!
    一度健康保険に電話して扶養に入っても手当が貰えるか確認したほうがいいということですよね?

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手当ては扶養に入っても大丈夫ですよ🙆‍♀️手当てを貰っていても扶養に入れるかどうかを聞くと良いと思います。
    手当てが継続的な収入として見なされると共済のように扶養に入れる入れないので💦

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    聞いてみるように伝えたいと思います☺️

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

育児休業給付金の日額次第です。
元々扶養外れて働いていた方の場合、そもそも賃金月額が高いので必ずしも扶養に入れるとは限らないです😯

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    条件があるみたいなので一度確認するように伝えたいと思います☺️

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、
    賃金月額調べて支給額が10万くらいであれば大丈夫です🙆‍♀️

    • 11月27日