※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目の子供を持つ金銭的悩みがあります。大学費用や老後の資金が心配で、少子化の影響も気になっています。

うちはお金持ちじゃないんですけど、貧乏でもないし、ごくごく普通の家庭だと思うんですけど、2人目金銭的理由で悩んでしまいます🫠

大学費用に物価高、老後の資金も心配だし…

こんなごく普通の家庭で2人目悩むなんて、日本やばいなーって呟きです😇そりゃ少子化になるわ…

コメント

はじめてのママリ🔰

私もまだ妊娠中の身ですが、2人目は作らないかもなと思ってます💦
産んだらなんとかなるなんて言いますけど、それって親目線であって子供は本当に幸せなのか?とかいろいろ考えちゃいます…。

うちより全然所得低いけど毎年のように子供を産んで3人目、4人目…ってなってる人を見ると
あまり深く考えず産めてることが羨ましい反面、この先どうするんだろうとモヤッとしてしまったり😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります💦何とかはなるんですよね😇でも2人いると倍近いお金はかかるわけで、金銭的に不自由にさせてしまうこともあるかもな〜と思うと、中々踏み切れません🫠
    考えすぎちゃう性格なので、本当悩まず産める方羨ましいです🤣

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ😭私も同じ考えです💦
    極論食べていくだけならなんとでもなるんですよね。
    大事なのは学費を始め、子供の選択肢や希望を親の都合で潰さないかどうかであって…
    奨学金前提でって意見もありますけど、今の時代にその考え方はあまりに無責任だなと思ってしまいます😭

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

うちは貧乏です!笑
毎月ギリギリマイナスにならないくらいのカツカツでボーナスありきで生活してますが3人目妊娠中です😇

大学は行きたかったら奨学金で行ってもらうつもりでいます🫠

日々の生活が回らない!とはならないようにがんばる、いまは旦那の1馬力なのでわたしがはたらけるようになったら1円でも多く稼ぐ!
お金はあとから努力である程度何とかなるけど、子供は何歳でも産めるわけでもないし、死ぬ時後悔したくないので3人目妊娠していることに後悔も迷いもないです☺️

まあ日本にはもっと子育てしやすい環境、手当、物価高にもいろいろ対応してほしいのは事実ですが🫠🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです🥺私は考えすぎてしまうので、後悔しないように行動できるの尊敬します✨
    せめて2人は金銭的に不安にならずに産める世の中になるといいな〜と思います😫

    • 11月27日
M

うちもです😇
私たち親世代でも生きづらい世の中なのに自分の子どもたちはどうなるんだろうと不安です。
できるなら進学費用も奨学金無しで行かせてあげたいと思うと本当に悩みます、、、。
とりあえず岸田さん早く辞任しないかなと思っております😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね💦子供が成人する時にはどんな世の中になっているのか🫠同じく奨学金は無しで行かせてあげたいですし、そうすると2人いけるか!?って感じで🤣
    安心して子供を産める世の中になりますように、ですね😫

    • 11月27日
ゆりひめ

わかります😂
ワタシも決して金持ちでもなく所得で言えば低めかなとも思いますが小学生の子が二人います😅ただ
節約とか投資信託とかにはかなり励んでる夫婦です。
私達が子供を産んだころも大概でしたが、コロナに物価高が襲ってきて悩むのも無理はないですよね😓
政治系の情報は毎日いれてますが、今の与党は国民のことなんて1ミリも考えてないです。私利私欲の政治しかしてませんし岸田をおろしたところで自公から政権交代しない日本の状態はどんどん悪化すると思いますね😓