※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月から奇声を発する赤ちゃん。抱っこすると笑顔から怒りそうな表情に変わる。抱っこが好きじゃないのかな?焦る様子。

生後3ヶ月に入ってから、奇声を発するようになりました。笑

1人で遊ばせてる時はおしゃべりの練習だね〜って感じで流してるんですが、抱っこしてあやした時、キャーの最初は笑顔になるのに、キャーの終わりにはもう泣きそうな怒ってそうな?顔になります🥺

赤ちゃん的にはどんな感情なんですかね🥲
1発目の抱っこ、1回目のキャーでそうなるので
やり過ぎてしつこいとかではないと思うんですが🥲

実は抱っこが好きじゃないのかな?🥺
なんせ叫び声が大きいので、笑顔なら喜びの表現力👏って思えますがちょっとでも泣きそうな顔だと内心焦っちゃいます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも奇声すごいです😂
大きい声が出せるようになって、自分の声で遊んでるらしいです!
あらら大きな声ね〜って眺めてます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり3ヶ月くらいでそうなるんですね🤣
    おしゃべり上手になりそうで楽しみですね😊💕︎

    • 11月27日
めろんぱん

わかります!
大人が心臓止まりそうなくらい「うきゃっ!!!」「きゃあーーーー」とか言っててビビります😅
見ると爆笑してるのでMAXご機嫌なんだと思います笑

そして、そのすぐ後にもう怒って泣いてます😭
喜怒哀楽激しすぎだろ!って突っ込んでます笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビックリしちゃいますよね笑
    さっきもピャーピャー言うてました🤣
    怒って泣いてるの同じ方がいて良かったです!嫌なことしちゃってるんじゃないかってちょっと心配しちゃいました🤣

    • 11月27日