![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子のDQが56で低く、療育について悩んでいます。療育手帳の取得や療育先の調査が必要です。
発達相談内容なので不快に思う方いたらごめんなさい
考えがまとまらないんですが息子のDQが想像より低く56でした。一歳10ヶ月だそうです😂
もっと早くから療育に通えたら良かったんじゃないか、療育手帳はとった方がいいのか、取れてしまえば知的になるし、まだ受け入れきれないです。
遅れてるのは分かってましたがせいぜい2歳ちょっとぐらいかなと思ってたのでショックです😂DQ56は軽度といっても中度に近いですし。さっき言われたばかりでぼーーっとしてしまいます🫠
これから療育先を調べたりやること多いです😭
- まー(2歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子がグレーでまもなく診断付くかなってところです。
今は幼稚園と療育の併用です!
療育はめちゃくちゃ待つので早め早めに予約できたら良いかなと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳で1歳半発達です😂
2回目の発達検査して、2歳発達伸びてるかなぁと思いましたが伸びてなかったです😭
むしろ1回目検査より低くなってて驚きで受け止めたいけど複雑な気持ちでしたが今は受け止めてます!
-
まー
同じくらいですね😂私のところは2度目の発達検査はしてくれないんですがどういうところで受けられてますか?😭
息子は息子に変わりないことは分かってるんですがまだ今日言われたばかりなのもあり中々受け止めきれないです😭どう気持ちと向き合っていきましたか😣?- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちは子供発達センターという所で検査しました。
1回目は1歳半検診で引っ掛かり、紹介され、うけました。
2回目は1年だったので再度検査しました💦
今日言われたばかりでしたぼーっとしますよね😭💦
大丈夫です。少しずつ受け止めて行けるようになります。
受け止めるのに焦らなくて全然大丈夫です!
私も、最初年齢的にも発達障害早くついて、え?!こんな年
齢でつくの?!普通3歳から、じゃあないのと驚き凄く、受け止めたくても中々ときあり、今も正直普通のお子さんなどみるとやっぱり〜って落ち込む時ありますが、少しずつ前向きなるようになりました😀!!
3歳から療育まだ全然遅くないです!
もし療育手帳とっても大きくなってから必要ないと思えば返すことできます。
療育手帳持ってても自分から持ってること伝えなければわからないです!
たしかに知的障害とはなりますが今必要と思えば取るのもありだと思います。
取るか取らないかは親次第なってきます💦- 11月27日
-
まー
同じようなところで多分検査しましたが2回目してくれるの嬉しいですね!
発達遅れてるのは分かってたんですがマイペースだなぁくらいしか思っておらずここまでとはって感じです😭
療育手帳となると今度こそ知的があるかないかはっきりしてしまうの踏みとどまってしまいますが、言わなければ分からないですよね。メリットなども調べながら考えてみようと思います、ありがとうございます😭- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
2回目してくれたのは良かったです😭
1回目中度知的障害いわれて、2回目では軽度かなぁとおもってたけど、1回目より低くて驚きでした😂
療育手帳あるとべメリット感じずメリットのほうが大きかったです!- 11月27日
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
数日前に発達検査受けました!
うちは3歳7ヶ月で1歳10ヵ月でしたよ😂
うちは療育とリハビリ頑張ってます!
伸びしろしかない!って感じで私はわりと割り切れてます😊
お互い頑張りましょ!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その頃に検査を受け、DQ63くらいで同じくすごくショックを受けましたが、
幼稚園+週3療育に通い
どんどん伸びていきました。
今回DQ95になりついに知的からは外れました!
まだ3歳半前です!伸びる可能性十分にありますよ!
療育に通うのは仕事の関係もありますし大変ですが、
成長に賭けてお互いがんばりましょう😭👍
まー
療育待つんですね😭!?早め早めに行動します!やっぱり療育通って良かったですか?