※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

切迫流産で自宅安静になった場合、有給消化か休職かどちらかになるか不明。自宅安静のため仕事を休むことになりそう。

切迫流産で自宅安静になった場合に
仕事を休むと、有給消化の扱いになるのでしょうか。
それとも休職扱いできるのでしょうか。
明確な日は言われてませんが自宅安静になりそうです。

コメント

みー

会社しだいとは思いますが、診断書提出して病休扱いでした❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病休扱いになると有給は残りますよね!
    診断書貰えるか聞いてみます😭

    • 11月27日
なっつ

診断書もらって傷病手当もらいましたよ!
連続で3日以上欠勤でもらえます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断書貰えるか聞いてみます!
    切迫流産になりかけと言われてしまいましたが、諸事情でかかりつけではなかったので再度受診してみます😭

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

四日間は有給でそれ以上は傷病手当金対象の休職扱いになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休職か病休扱いのどちらかに会社の判断でなりそうですね!
    聞いてみます😭

    • 11月27日
ママリ

有休使うと傷病手当が貰えないので全て病欠でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、傷病手当で手当ある方が有給減るのも回避出来て助かるので診断書貰えるか聞いてみます!

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

私は診断書書かれて傷病手当ももらえるよと言われましたが有休も余ってるし傷病手当使うとボーナスに影響あるので有休にしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傷病手当にするとボーナスに影響あるのですね、知りませんでした😱
    諸事情でかかりつけ医に診てもらえてないのでまた聞いてみようと思います!

    • 11月27日
ママリ

うちの会社は診断書だせば傷病手当出ました!
逆に有給使うと手当でないと言われました!
連続3か4日以上が対象でした!