※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供2人を育てるために薬剤師の資格取得を検討中。資格取得費用や独学可能か、歯科系や医療系に興味あり。将来は接客の仕事が希望。オススメの資格や情報を教えてください。

離婚して子供2人を1人で育てていくために資格取得を検討してきます。

恥ずかしながら高卒、しかもかなりレベルの低い高校です。

勉強はかなり苦手ですが薬剤師の仕事がいいなと思い始めました。

資格を取るにはいくらくらいかかりますか?

独学でも行けますか?ユーキャンで資料請求をさっきしました。

他には高校を卒業後歯科助手をしており、とても楽しかったのと歯に興味があり歯科系か医療系がいいなと思います。

医療事務はとても難しいと聞いてあまり候補に入れていません。

将来したい仕事は事務よりかは接客の方が良いです。

何かオススメの資格や薬剤師なことなど詳しい方いましたら教えてください。

コメント

313

薬剤師になるには基本的に6年制の薬学部のある大学を卒業しなければいけませんので、独学で取得することはできません。

登録販売者はどうですか?
ざっくりいうとドラッグストアなどでお薬を扱うことができる資格です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり学校に行かなきゃ行けないんですね😭
    ユーキャンであったので独学でもできるのかと思いました💦

    調べてみます!ありがとうございます!

    • 11月27日
しー

薬剤師は313さんがおっしゃるように薬学部を卒業しないと受験資格すらないのでユーキャンの資料請求したのはなんの資格か確認したほうがいいかと!!
あと、歯学と医学と薬学は共通点もありますがだいぶ違いますし大学行かずに出来るものが医療事務とか看護助手、登録販売者あたりかと……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    確認してみます!
    歯学は衛生士ですよね?学校に行かなければならないですよね😭
    調べてみます!ありがとうございます!

    • 11月27日
ぴこりーな

歯科衛生士どうですか?
雇用保険を2年以上払っていれば、支援金が出て半額くらいで学校に行けます!
詳しくは調べてみてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供がまだ小さく、家にいながら勉強できたらなと思ってますので学校はあまり考えてないです😣歯科衛生士は学生の時に知っていればなりたかったです!
    情報ありがとうございます😊

    • 11月27日