※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子が、最近ミルクを飲み切らなくなり、暴れることが増えました。満腹中枢ができて遊び飲みをする時期かもしれません。暴れても飲む時は飲むので、飲みたくないわけではない可能性があります。

生後3ヶ月の息子を育てています。
180mlを6回完飲してたんですが、ここ最近は飲み切らないことが増えてきました。
最初はお腹が空いててごくごく飲むのですが、途中から手をバタバタさせたり暴れて飲むのに集中しなくなってしまいます。
根気よく飲まて完飲する時と、それでもやっぱり飲み切らない時があります。
1回のミルクに30分とか長いと1時間とかかかります。

手で哺乳瓶をぐいっと押されたり哺乳瓶を持ってる私の手をぐいっと押したり握って引っ張ったり。
遊び飲みでよく聞くニヤニヤとかはないのですが、暴れても飲む時は飲むので飲みたくないわけではないのでしょうか?
この時期は満腹中枢ができてきて遊び飲みをする時期だとは知っているのですが、こういうものなんでしょうか?
ミルクの時間が正直しんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

体重がしっかり増えてるようであれば、真面目に飲む気が無ければ切り上げてもいいと思いますよ!
哺乳瓶払いのけられたりするのが日常茶飯事になってきます😂
うちは目が合うと遊んでモードに入っちゃうので、目が合わないようにしてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真面目に飲む気😂笑
    哺乳瓶払いのけられるとついイライラしちゃいます。
    そうですよね!
    時間かかって大変だし切り上げちゃおうと思います!

    私はいつも目を見てたんですが、ミルクあげながらyoutube見てる夫より私の時のほうが暴れる気がしてたのはそういうことでしょうか😳‼️
    私もちょっと目合わせないようにしてみます!

    • 11月27日
ななこ

そういう時期ですよね💦
わかります😅
上の子もそうだったし、下の子も絶賛同じようになっています!
180mlを6回飲まれていたんですね!
えらいなぁ😳
うちの下の子なんてさっき40mlしか飲まなかったです笑
そして抱っこしたまま寝たので諦めて笑っちゃってます💧

満腹中枢もできてくるし、周りに興味が出てきて嫌がってるらしいですね!
最初の10分くらいで飲むか飲まないかわかるので、15分頑張っても飲まなかったら諦めてますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそういう時期ですか💦
    そうだろうとは思っていても、何か私のやり方が悪いのかとか考えてしまうので、そう言っていただけて救われます😭
    みんな通る道なんですねー!
    180ml毎回飲み切ってたのは少し前までで、今日はさっき90mlしか飲みませんでした🥲
    40mlで寝られちゃうともう諦めて笑うしかありませんね😂

    私も15分って決めて飲まなかったら諦めるようにしてみますー!

    • 11月27日
  • ななこ

    ななこ

    うちは下の子は180mlを飲んだのは2回しかないです🤣
    ちなみに今日は40ml、80ml、80mlです💧
    本人は元気そうだし、二重アゴにもなってるし、おしっこも出てるのでもういいやーってなってます🫠

    こっちが必死になっても赤ちゃんは「いらないってばー!🖐️」ってなってるのでどうしようもないです!
    体重さえ減ってなくて元気ならOKです✨✨

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さん40,80,80mlはもうちょっと飲んでー😭ってなりますね😭
    少なくて私だったら心配になっちゃいそうですが、むちむちで元気なら心配ないですね😊

    ほんと、飲みたいだけしか飲みませんよね。
    うちの子も二重あごだしムチムチなので、体重だけこまめに計ってミルクの量は気にしすぎないようにします✨
    ありがとうございます😊

    • 11月27日
タン塩

うちの子も飲まなくなった時期ありました!小児科の先生によると自分で飲む量を調整しているみたいですよ😄
体重が減ったりしていなければ気にしなくていいと思います♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう自分で飲む量を調整するんですね😳‼️
    体重あまり計ってなかったので、こまめに計ってミルクの量は気にしすぎないことにします!
    ありがとうございます😊

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

わー、まさに今うちもそんなでしたー…
朝5時に飲んで5時間以上あいてるし、お腹すいてるかなと思って160作ったら、全然飲まなかったです💦笑
なんとか頑張って100飲ませましたが、疲れたからもういいや、と思って諦めました!笑
お腹すいたらまた作ります😭💦

今まで180を6回…!!素晴らしいですね🩷
きっとさぞ大きくなっていると思われますので、そんなに気にしなくて大丈夫と思いますよ!必要な体重増えてますし、これからはまた増え方も緩やかになって行きますから!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まさに同じ方がいて心強いです😭
    時間あいたり前回飲んだ量が少ないからよく飲むだろうと思ったのに全然飲まないと不安になってしまって💦
    私も疲れたら諦めるようにしますー!

    そうですよね。
    大切なのは飲んだ量より体重が増えているかですよね✨
    きちんと体重気にしてミルクは飲み切らなくても気にしすぎないようにします!
    ありがとうございます😊

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ミルク、離乳食、食事に関してはもうほんとに元気で、長い目で見て、成長していればもう気にしないのが1番です!!

    離乳食も食べない子はほんと食べないし、ご飯食べない子は6歳近くなっても食べません(我が家の上の子です笑)
    もうほんとに食には苦労しました…興味が無いんです…食より遊びで😢


    ママリさんのお子さんが今後、食に対してどうなるかはわかりませんが、
    こういう子もいるんだな、でも元気で成長してるっていうことだけ片隅において置いて頂けると幸いです笑
    お母さんが疲れちゃうだけですから食べられるものを与えれば大丈夫ですからね(*^^*)

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気で、長い目で見て、成長していれば気にしないのが1番!!
    この言葉胸に刻んでおきます😭

    食より遊びだと本当に大変そうですね💦
    遊んでないで食べてよー...って絶対なっちゃいそう💦
    そんな時はゆるふわさんの言葉を思い出していこうと思います!
    ありがとうございます✨

    • 11月27日
ごん🐻‍

うちも一昨日まで180ml×6完飲してたんですが、昨日の夕方から突然飲まなくなりました💦
体を仰け反って、泣いて……って大変でした。
それから夜中と朝方はちゃんと飲んでくれたんですが、その後は40mlしか飲まなくて😅
飲む体勢を変えたり、あやしたりしましたがダメだったので潔く諦めました(笑)
お腹が空いたら飲むだろうと……
1ヶ月半ぐらいの時にも同じようなことがあり、すごくストレスだったので、今回は飲みたい時に飲みたい分だけあげるスタイルでストレスフリーで行きたいと思います✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢も飲む量も同じですね😄
    のけぞられて泣かれると辛いですよね😭
    私は、まだ飲みたいのに何かが不満でのけぞって泣くのかもう飲みたくないのかもわからなくて💦
    飲めそうなら飲んでほしくて頑張っていましたが、私ももう潔く諦めることにします!
    赤ちゃんは悪くないのにほんとにストレスですよね💦
    心がすっと軽くなりましたー!
    ありがとうございます😊

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

我が子も3ヶ月ですが、同じく飲みが悪いです😂
ニヤニヤ笑って遊び飲みもふえてきました笑
体重減ってなければ問題ないみたいですよ🙆‍♀️
私の場合飲まなくなったらすぐ飲ませるの辞めます😅
時間少し置いたらまた飲むようになります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はあまりニヤニヤはしないので、ニヤニヤ笑われるとなんかかわいいなって思ってしまいます😂
    飲まなくなったらすぐやめるのも必要かもしれませんね。
    体重に気をつけつつ私もそうしてみます✨
    残すミルクがもったいないですが。笑

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いけど、飲んでくれ〜ってなります😂
    もったいな〜と思いながらほぼ毎回捨ててますね、、💦
    どうせ残すしと思って少なめに作った時に限ってしっかり飲むんですよね笑

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少なめに作った時に限っていっぱい飲むのわかりますー😂
    もったいないけどまた作る手間考えたら多めに作ったほうがラクですよねー。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですよね😂
    なので最近減らさず作っちゃいます笑

    • 11月27日