
第二子妊娠中で育休延長中。来年4月復帰予定だが、すぐ産休入る見込み。保育園検討中。里帰りで実家に2.3ヶ月滞在予定。自宅保育も悩み中。
現在第二子妊娠中、7月予定日になりそうです。第一子は男の子で令和4年8月生まれ一歳3ヶ月です。育休延長中です。
来年4月復帰予定ですが、すぐ産休に入ることになりそうです、なのでこれから職場と相談してそのまま育休延長できないかな?と思っています。保育園は、認可外の院内保育園で3月から慣らし入園、確実に受かると言われてます。
里帰り予定で、県内の実家に帰る予定なので2.3ヶ月は実家にいることになると思います、なのでもはや保育園入れない方がいいかな?と思ってます。
自宅保育大変ですかね、認可外なのでもしかしたら育休中でも上の子の保育園利用できそうな可能性がありどうしようか迷ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
妊娠しながらの自宅保育は本当にしんどいです。
悪阻来ても子供には関係なくて遊んでー遊んでーと騒ぎ立てられ結果的にYouTube頼りになります(笑)
うちは預かれるなら預けれるだけ保育園にお願いして少しでも休める時間を確保に務めていました😂
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!!いま6週ですが気持ち悪くなりながら支援センター連れて行ってます😂 テレビ頼りですまさしく、、、入園期間がすごく短くなるので具合悪くなったりしたら元も子もないか?!とかも思いつつ💦
ままり
つわりの中の子供の看病はマジでつらいですが…
普段少しでも気持ちと体の余裕を取るかだと思います😂
私も今、妊娠初期ですが子供たちには保育園行ってもらってます(笑)