![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳4ヶ月の子どもがトイトレを始めているが、最近進展がなく困っている。先生に相談したら家ではゆるくやっていいと言われたが、最近トイレに行きたがらなくなり、うんちを隠すようになった。進まないことはよくあることか?
トイトレ?について
2歳4ヶ月の子どもがいます。
2歳すぎて保育園で時間を決めてトイレに連れて行ってもらっていますが、先生に相談したらまだ家では頑張らなくていいと言われ、家ではほんとにゆるーくやってます。
トイトレ始めた頃?は、トイレに座って紙を出すのがたのしかったみたいで、わりとトイレに行きたがってくれたり、うんちだけは申告してくれることもあり、何回か成功してます。
ですが、最近1ヶ月くらいはトイレに行きたがらず、うんちした後に「うんち」といってくれたのも言ってくれず、「うんちしたでしょ?」ときいても「うんち、してない!」とか嘘言われます😂
いきなり進まなくなるのもトイトレにはあるあるなんでしょうか???
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あるあるです!
うちも現在進行形で下の子のトイトレ中です!
2歳からトイレに座りたがりおしっこもうんちも成功していました!ですが、途中で教えてくれなくなり、おもらしも多かったので一度オムツに戻し、また時間が経った時にお姉さんパンツ履く?と聞いたら履くと言ったので履かせたら、最近はちゃんとおしっこうんち教えてくれてトイレで出来てます☺️寝る時はオムツですが、まあもう少ししたら出来るだろうとのびのびやってます✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あるあるだと思います😊
うちもそんな感じです😂
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
ありました!ありました!😂
うちは、3歳になってから、幼稚園入って、そこからスタートですが笑
しっこ出てるのに「出てない!」、うんち出てるのに「出てない!」ってよく言ってました😂
「だいじだいじ(お股)が、痒くなるよー?」って言ったら「出た」って言うくらいでした😂😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あるあるなんですね😂
気長にまた言ってくれるようになるのを待ちたいと思います!
ありがとうございました!
コメント