※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エビフライ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘がいます。寝る前にミルクをあげたいが、おっぱいが張って痛くて授乳しています。ミルクで寝かせたいが、おっぱいでも夜通し寝ている方いますか?

生後1ヶ月のむすめがいます。
寝る前にミルクにしたいのですが自分のおっぱいが
張って痛く授乳して寝ています。
ミルクの方が長く寝る説があるのでミルクに
したいのですが…ミルクじゃなくおっぱいでも
夜通し寝てましたって方いますか?

コメント

MA

おっぱいでも夜通し寝てた子周りにたくさんいます😊

うちは寝る前にミルクにしてたけどそれでも起きてて、ミルクは長く寝る説は通用しませんでした🤣

  • エビフライ

    エビフライ

    MA様返信ありがとうございます!
    おっぱいでも寝てた子いるんですね!
    それを聞くと無理にミルクにしなくてもいいのかなと思いました🥰
    逆にミルクでも夜通し寝ない子もいるのですね🥹

    • 11月27日
ままり

完ミでしたが夜通し寝ることはなかったです😂
3時間おきに起こされました😂
夜通し寝てくれるようになったの、卒ミしてからです笑
それまで夜中ミルクいらなくなっても、夜泣きやらでわたしもずっと寝不足でした😂

  • エビフライ

    エビフライ

    ままりさんお返信ありがとうございます。
    ミルクまでも卒ミまで寝なかったのですね😭💦
    ミルク寝る説が全てではないのですね!ありがとうございます🥹

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

いま1ヶ月と3週間ですが、完母で夜間7時間くらい授乳間隔あきますよ!
1ヶ月を過ぎた頃から、徐々にまとまって寝るようになりました!

  • エビフライ

    エビフライ

    教えて頂きありがとうございます😭
    ちなみに何時から何時まで寝てくれてましたか?

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月になったばかりの頃に初めて5時間まとまって寝て、その時は寝かしつけるのが大変で、夜中の0時とか1時にやっと寝て朝5〜6時に起きてという感じでした!

    そこから徐々に6時間、7時間と空くようになり、最近は夜9〜11時くらいの授乳を最後に、朝5〜6時まで寝ることが増えました😴

    • 11月27日
  • エビフライ

    エビフライ

    寝かしつけ大変ですね😭
    生後1ヶ月でそんだけ寝てくれたらありがたいですね💕

    • 11月27日