※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんは2ヶ月くらいから愛情を感じ、安心してくれることがあります。

赤ちゃんっていつから触れ合いなどで愛情を感じるのでしょうか🤔
抱っこされてる時とかって幸せなんですかね?
2ヶ月くらいから顔が見えるとニコニコしてくれたり、くっついてると泣き止んだり、、安心してくれてるんですかね?

コメント

ママリ

生後2ヶ月からベビーマッサージ大好きですよ!
今でも毎日やってます!

ずーっと好きなのは
『らららぞうきん』
『お船を漕いで』
『あたま·かた·ひざ·ぽん!』
『きゅうりができた』
『大きなたいこ·小さなたいこ』
です!!!

生後3ヶ月でも抱っこ大好きだと思いますよ!!!
大人でもハグをすると心の安定剤になる。や幸せホルモンが出る。とか言われてるので、
赤ちゃんも同じだと思いますよ!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    色々あるんですね、、!ベビーマッサージ私もやってみたいと思います😳😳
    確かに大人でもそうですよね!
    沢山してあげたいなって思います☺️

    • 11月27日
唐揚げ

生まれてすぐから感じてると思いますよ!!
抱っこされて泣き止むってことは抱っこ求めてるってことかなと思いますし!!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    確かにそうですね🤔抱っこを求めてるって可愛いですね😭

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

愛情を感じるのは生まれた瞬間からだと思います。
抱っこで寝れるなら幸せなんだと思いますよ。
不安があると幸せではなく、不安があると寝れないです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    不安が取り除かれて寝れるんですね😌
    沢山抱っこしてあげたいと思います!

    • 11月27日