
コメント

ままり
駅徒歩5分の新築3LDKが23万、築30年の駅徒歩10分で12万です。

はじめてのママリ🔰
8-15万ですね。ボリュームゾーン10-12万のような気はします。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり3LDKとかになると
平均12.3万は必要ですね😔- 11月27日

はな
同じ市内でも駅の近さなどにもよりますが、8万〜18万前後です。
はじめ賃貸戸建てでも良いかなーと思って調べてましたが、戸建てタイプの築浅だと平均12万とかで、高すぎてこれならマイホーム買うわ!ってなりました
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、賃貸で12万高いですよね。。
ですがうちはシングルで家は買えそうになくて😭- 11月27日

退会ユーザー
私の地域だと3LDKだと戸建てが多くて、1番高くて築5年の戸建て9.5万です。だいたい7〜10万以下です。
築20年なら5.7万でした笑
私もシングルで3LDKは欲しかったのですが、3LDKがそもそも少なくて学区考えると選べなくて2LDK住んでます💦
-
はじめてのママリ🔰
安めの地域にお住まいなんですね😭
同じシングルでしたか💫
そうなんですよね、、
学区考えるとより狭まりますよね😔
お子さんは何人ですか??- 11月27日

ねこ茶
都内です。
うちの地域だと、駅から7分圏内だと、25万くらいですかね。
15分まで範囲を広げれば18万とかであると思います。
地区40年オーバーだと、12万くらいでいけます。
確かに、兄妹だと子供部屋別になりますもんね、、。
公団住宅はあいてないですか?
-
はじめてのママリ🔰
都内はそんなに高いんですか😱
びっくりです!!
公団住宅だと近くだと築50年のオンボロになっちゃうんですよね😔- 11月27日
-
ねこ茶
その代わり車はいらないので、駐車場や車の維持費などはかからないです。
私からすると、車の買い替えの数百万の出費がすごすぎると思ってます😅
築50年だと、さすがに寒そうですね。
お金を天秤にかけるなら、2LDKも視野にいれます。
で、ギリギリまで子供と一緒にねて、いずれは自分はリビングに寝ますかね。- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。。
アドバイスまでありがとうございます😭
やはり現実2LDKか3DKなのかなーと思います😔- 11月27日
はじめてのママリ🔰
やはりそんな感じですか、、
都市部にお住まいですか?😞
ままり
都市部ってほどではないですが、首都圏です。
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです。
賃貸ってほんと高いですよね😥