※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
産婦人科・小児科

MRI受診前の2歳7ヶ月の子供の過ごし方について相談中。絶飲絶食の入院前、体力消耗を避けつつ時間を潰す方法を模索中。公園や図書館で過ごす案やアドバイスを求めています。

もうすぐ子供がMRIを受けます。
活発な2歳7ヶ月があまり体力使わず、お昼寝させずに気を紛らわす過ごし方は何があるでしょうか?

日帰り入院で
9時 絶食、13時 絶飲
14時 入院、16時 検査
の予定です。
お昼寝はさせないようにとのことで、体力使えない‥
家にいると食べ物があるので食べたくなる‥
入院直前の時間帯は病院の近くに図書館があるので、そこに行こうかと思ってます。
午前中をどうやりすごそうか悩んでます😭
いつも行く支援センターは広めなので体力を使うから、小さめのところに行くか‥
でも新しいからテンションあがってしまうかな💦
お店はだいたいどこも食べ物がある😫
天気がよければ小さい公園くらいかな~?
など絶飲食など考慮しながら時間潰すのに悩みまくってます😭
いろんなアドバイスいただけると助かります😢✨

滋賀県の上側に住んでるので近場のお出かけ先でも大丈夫です!

コメント

くるみ🐰🪵

息子も8月にMRI撮りました!
保育園行ってない日はお昼寝を
しなくなってきていた時期だったので
普通に家で過ごしました(´>_<`)
極力YouTube見せたり一緒にゴロゴロしたり(笑)
外に出て体力使うとお腹もすくし…
夏だったので水分取れないと
脱水心配だし…と思って家で過ごして
結局お菓子ちょこちょこ食べて
お茶も飲んでました…(笑)🤣
病院で最後飲食した時間聞かれて
言っても何も言われなかったので
大丈夫だったのかな〜と思ってます🥹
子供に絶食絶飲て厳しいですよね💦

  • みみ

    みみ

    同じ月齢くらいでとられたんですね!
    夏はお出かけ厳しいですね😫
    でも何も言われなかったなら、そこまで問題でないのかな?
    今絶食開始の9時すぎましたが、朝ごはんまだ食べてる途中です😅
    ちょっとくらいはよしとして、この後頑張ってみます!
    ありがとうございます✨

    • 11月29日
  • くるみ🐰🪵

    くるみ🐰🪵

    そうなんです🙆‍♂️
    外でたら汗だくなるし〜で結果
    家で大人しく過ごしました(´>_<`)🙏
    そこまできっちりじゃなくても
    大丈夫と思います💛
    息子の場合頭部だったので
    それでかもしれないですが🥲
    無事に終わられる事願ってます🫶💛

    • 11月29日
  • みみ

    みみ

    飲むのもちょっと過ぎて
    検査時間も早まったんですが
    無事に終わりました!
    ありがとうございました😭✨️

    • 11月29日