
4歳の子供が1ヶ月前から寝ている時に鼻詰まりが治らず、耳鼻科で診察を受けたが原因がわからず悩んでいます。経験談を教えてほしいです。
4歳の子ですが、ここ1ヶ月くらい就寝中の鼻詰まりが治りません💦
起きている時はそれほど気にならなく、ここ数日は薬を飲んでいても、寝ている時の鼻詰まりがひどいです😞
先週耳鼻科受診した時には、風邪が長引いてるのかなと言われ、また同じ薬を出されました。服薬しても鼻水は流れてこないし、熱は全く出ていません。
通っている耳鼻科ではアレルギーの検査はまだ小さいからとしないみたいです。ネットもいろいろみてみましたが、寒暖差とかでなるとか、副鼻腔炎なのかなとかよくわからず🥲
同じような方がいれば経験談など教えていただきたいです!
- たろう(2歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ハウスダストでアレルギー性鼻炎の子供が似たような感じです。
園や学校では全然大丈夫で、家にいる時だけ。
悪化すると家の中でも日中は痰がらみの咳(アレルギー性鼻炎によるもの)。
ちょっと症状出てる時は寝る時だけ鼻づまり酷いです。
アレルギー性鼻炎だと耳鼻科で鼻を見ると大体分かるみたいです💭
子供がアレルギー検査前に診てもらって「アレルギー性鼻炎の鼻だね」って言われました!
ちなみに私も子供の頃からアレルギー性鼻炎ですが、私は「アレルギー性鼻炎の鼻じゃない!」って言われます😂
どこ言っても言われるんですが、アレルギー検査もしてるしアレルギー症状出てるのでアレルギー性鼻炎は確実なんですけどね(笑)

ママリ
少し前の投稿に失礼します🙇🏻♀️
うちの子も1ヶ月前ぐらいから寝る時だけ鼻詰まりがひどく、心配です。
病院でも寒暖差かなーって言われただけです💦
その後どうですか?何か対策などありましたら教えて頂きたいです😭🙏🏼
-
たろう
耳鼻科に行って、レントゲン撮ってもらいました。なにも問題なく、継続して鼻風邪の薬を出されました!
アデノイドが大きくなる年頃だからかな…なんて話もされましたよ〜
でも今は大丈夫なので、やはり風邪が長引いていたのかなと思います💡- 1月16日
-
ママリ
そうなんですね!教えてくださりありがとうございます!!
- 1月16日
たろう
鼻みてもらえばわかるんですね!今は日中の症状はないので腫れてたりしないかもしれません…でも両親共に花粉などアレルギーあるので、子どももアレルギーありそうですよね🥲
今日予約取ったのでまたよくみてもらおうと思います!
ありがとうございました😊