※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子に食パンを与える方法についてアドバイスを求めています。食パンをあげる工夫や注意点があれば教えて欲しいとのことです。

3回食、食パンの与え方について

こんにちは!
生後9ヶ月の男の子を育てています👶

明日から3回食に進もうと思います。
パン粥が好きでパクパク食べてくれていたので
食パンを積極的に取り入れたいと思うのですが、
いきなりそのままの食パンをあげるのは怖いです😂

皆さんは、食パンのあげ始めなにか工夫されてましたか?
こうすれば食べやすそうだったなどあれば
ぜひ教えてください🙏

コメント

かよへい

食パンをスティックにして
斜めにちぎりにやすいよう
切れ込みをいれました◎

さつまいも
にんじん
など甘みの強い食材を先に
つかみ食べなどさせてみて
噛みちぎれるかチェックをしましたよ:-)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり最初はスティック状がいいんですね!!
    私も参考にさせていただきます🙇‍♀️
    ありがとうございました😊

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

うちはスープ系に少し浸してあげてました!
それで大丈夫そうだったら、次はシチュー少しつけて、今は小さくちぎってそのまま食べてます😊
そろそろトーストしてかじらそうかなと思ってます♡
うちもパン粥好きだったので、パンも喜んで8枚切り1枚食べてます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、、!
    スープに浸すのアリですね!!
    朝ごはんに早速やってみます🍞
    ありがとうございました😊!

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

うちは三回食は来月ぐらいに始めようかと思っているので参考にならないかもですが…
通っている保育園からは「スティック状にしたものをトーストしてつかみ食べ練習がてらあげてみてください」って言ってました!
あとはSNSで四つ切りぐらいのサイズにしてフレンチトースト作ってるのを見ていいなーと思ったので真似してみる予定です😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トーストするとかじり取りやすいですもんね!!
    分かります!私も今日フレンチトースト作り置きしましたが、味見したらお砂糖使ってないレシピだったのに美味しすぎました🫠💓
    お互い3回食頑張りましょう💪

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

きなこをお湯でのばして、くるくるっと巻いたきなこロールよく食べてくれます🍞バナナ入れることもあります😌検索したら出てくると思うのでぜひ!見た目も可愛いです🌀🩷

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    美味しそう🤤
    食パンは何枚切りのものをどれくらい使われていますか?

    • 11月30日