※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の娘が寝かしつけに時間がかかり、スムーズに寝かせる方法を知りたいです。

生後9ヶ月の娘がいます👶🏼
みなさん寝かしつけってどのくらいの時間
かかってるんですかね?🥶

20時20分に授乳を終えて寝室に来て
30分経ちやっと寝ました🙃

私は寝たふりをしていますが
ハイハイで逃走しそうになったら戻して…
娘は1人で遊んでたりおしゃべりしたり☹️

もう少しスムーズに寝て欲しいのですが
どうしたらいいんでしょうかね😭

コメント

deleted user

うちは10ヶ月になりましたけど、10-15分くらいです👶
私は横になってスマホ見てほっといてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も昨日反対向いてスマホ
    いじってました!笑
    いつか寝る精神ですね😴笑

    • 11月27日
しょこ

うちは今日20時頃ミルク欲しがったので寝室でミルクあげたらそのまま寝ました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ授乳寝落ちの日々だったんですけど
    昨日は寝なくて30分経過しました🤣笑

    • 11月27日
deleted user

うちは30-1時間です!
ちなみに今日はいつもお風呂に入る時間であるはずの19時に抱っこで寝ちゃって、さっきお風呂とミルク終えてこれから寝かしつけですが、長期戦になりそうです^ - ^✌︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19時に寝ちゃうと
    そうなりますよね🤣
    お疲れ様でした🥹

    • 11月27日
🪽

抱っこだと10分で寝ますが、1人で寝てもらとなると1時間はかかります😵
1時間粘って抱っこしたら即寝ることもざらにあります😇🙌🏻

1人で遊んで寝てくれるのいい子ですね🥺👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこの方がきっと早いのですが
    私も眠くて横になってしまいます😴笑

    • 11月27日
ママリ🔰

うちはお風呂後のミルク飲んで寝室連れていってベッドに置くと5分くらいで勝手に寝ます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんていい子🥹👏
    5分は羨ましいです🥺

    • 11月27日